距離に比例して。 | akiのAYOGスタイル

akiのAYOGスタイル

ハワイ州マウイ島のヨガアカデミーにて、全米ヨガアライアンスRYT200を取得。帰国後、東京から千葉県九十九里に拠点を移し、現在の師匠・佐藤ベジと共にNYダーマヨガセンターへ。その後もNYに修行に行きつつ、BORN TO YOG TTを卒業。現在は千葉や東京を中心に活動しています。

{825CD229-15E3-4157-923A-6177408DE144}


いろんな事が起こる毎日。



鳥取WSに来てくれていたヒロコちゃんが、

昨日の土気あすみが丘AYOGに、

なんと小豆島からまた来てくれました!

{9EB7E1D3-E5FB-4D1F-8A92-70002386739E}

そのウワサを聞きつけて。

神奈川から嫁ちゃんご夫妻と、

アマノッチも集まって来てくれました♪


{FDC5BDAF-CB32-4C64-9211-ED502E7855B5}

私もその行動力に感化されたかな?


クラスのピークはハンドスタンドですが、

いつもより入念に、しつこく(笑)

前屈のバリエをたくさん入れて。


太もも裏が緩んでいると、

蹴り上げる力が小さくて済みますね。

上がった先の骨盤も安定しやすいです。



前半からテンポ良く、

いろんなアサナ(ポーズ)で動きました。

{2B85B40B-BB9B-47B2-8DB4-5A64801EF95C}

ヒロコちゃんのピンチャ、やっと撮れた!


✳︎


{E1DA7155-557C-4AB7-99C2-81A49698A76C}


「盲目的に先生を信じるより、

ヨガする横の仲間を大切にしろ」

 
昔、ベジが言ってた言葉。




先生というのは(もちろん私を含め)

どうやってもビジネスとは切り離せなくて。


出家僧(*サンニャーシ)にならない限り、

そこには報酬という対価が発生しています。


*教えによる報酬は受けとらず、家族のしがらみからも解放され真理を人々に敷衍(ふえん)する人の事。



だから縦だけでない、

執着や依存のない横のつながり。


そんなヨガ仲間がいるというのは、

とても素敵なこと。


「クラスの雰囲気に馴染めないでいた時、

いつも自然に声かけてくれて、

ひろこチャンがいると安心できたこと。」




とは言え、

みんながいて私がいられます。

そして遠くに行くほど、

近くのみんなの有り難みを感じています。

これは本音よ!いつもありがとう。



✳︎



{E635B52C-BBDC-475D-AF89-F074606D68B3}

こちらは前回の、

クラス代行を引き受けてくれたsachi先生❤︎

{5C7B8BDD-837B-4212-873F-ACD0C0876C29}

先日スガハラ硝子工房に併設されている、

{B65F69BC-E53C-4973-8A3B-20B0343769F0}

Sghr café に一緒に行ってきました。

{9EE1EBA6-AF77-4959-957A-045FF0C5500F}

びっくりさせたくて。

ハッピーバースデー🎶

{B7087B48-8EA2-404D-A5B1-73D06AF76797}

てへへ。年齢バラしてゴメン(笑)

✳︎

✳︎

✳︎ 

{94764A1B-6E3B-4F76-95DD-D3598DB65714}

✳︎

✳︎

✳︎



自信は体験から生まれるね。

乗り越える体験をした人は強い。



怖いけどやってみたから、


引き出しが多いし、


余裕があるし、


楽しむことを大切にしてる。



最近会う人達からは、


そんなことを力強く教わっています。



{97A613F0-0D6E-48EC-9194-598ABCF5877B}


【成功は移動の距離に比例する】




今まで行ったことのない場所に行き、


今までと違う話を聞いて、 


今までと違う選択をする。


今までと違う行動が、


新しい結果をくれる。



✳︎



とはいえ、

あ〜 空港のお見送り、

間に合わなかった…

帰ります泣



ヒロコちゃんまたね。

また会おうね!






✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

☺︎7/2@沖縄WS(募集中)

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎