たまには | akiのAYOGスタイル

akiのAYOGスタイル

ハワイ州マウイ島のヨガアカデミーにて、全米ヨガアライアンスRYT200を取得。帰国後、東京から千葉県九十九里に拠点を移し、現在の師匠・佐藤ベジと共にNYダーマヨガセンターへ。その後もNYに修行に行きつつ、BORN TO YOG TTを卒業。現在は千葉や東京を中心に活動しています。

スポーツクラブイースト。
月曜日夜のレッスン風景を。
{7B06B81E-6866-4914-B420-F23D1BDDE318:01}

{7B89B306-C8CE-4647-9140-954FD509F6A7:01}

{D02F64D5-1EFE-4142-BC92-F94B89E4C828:01}

全体は写っていないのですが、いつもだいたいこんな感じです。

最後の写真は熱気で曇ってますね!



スポーツクラブにはヨガの先生が何人かいらっしゃって、他にもいくつかクラスがあるのですが、


生徒さんからは、
『一番ヨガっぽくて、一番ハードなクラス』だと良く言われます笑


ハードは分かるにしても、ヨガっぽいって何だろ…ヨガっぽい…⁈


夜の20時25分から始まるわりには年齢層も幅広く、しかしエネルギッシュなクラス。

楽しくて、あっと言う間に時間が過ぎてしまいます。


いつも参加して下さる皆様、ありがとうございます!



そして、
{179656B4-4E8E-4E38-A7B4-9ECF6902CFF9:01}
火曜日朝のアクシス一宮AYOG。

だんだん、ピンチャで止まれる様になって来ました。



土曜日の土気のAYOGでも少しやりましたが、ダーマヨガの代表的なマントラ(ピュリフィケーションマントラ=浄化のマントラ)が入っているレッスン動画を貼っておきます。※先生はダーマではありませんが、NYでこの先生のレッスンも受けました。



AYOGのレッスンも、こんな感じになって行きたいなと思っています。

みんなが、自分のペースでやっている感じも好きです。




{88FFBD89-2592-4A5B-B524-13E4F030E304:01}
今晩のレッスンの帰りに、キャベツとブロッコリーをもらいました♡

特にブロッコリーが、生き生きとして立派だったので、写真撮ってみました。

ブロッコリーの茎が好きなので、このサイズは嬉しい!

明日のランチに食べるの楽しみ~♪


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

3月レッスンイベントスケジュール

✳︎✳︎✳︎namaste✳︎✳︎✳︎