許すって難易度高い。 | 食べることの意味~日々摂食障害~

食べることの意味~日々摂食障害~

鬱持ち、摂食障害、強迫神経症、不安神経症

毎日曇り空ですが生きるってサイコーって思いたい!

摂食障害は10代から。今年51になりました。
卒業目指して奮闘中です!

こんばんは!

 

 

 

 

 

 

昨日は通院日だったのと

恒例の母との買い物dayでしたスター

 

 

病院の方はいつもと変わらない感じで。

薬が増える訳でも変更もなく、相変わらずの内容です。

 

 

ホントはね、何かしらのアクションが欲しかったんだけど

変わり映えしない…って言ったら変かな、

 

とにかく苦しい辛い毎日から脱却したいのよね悲しい

 

 

薬増やすことでもいいし、変更もいいし。

 

 

なかなか良くならないわたしに

主治医は悩んで悩んで出した結論…「このままで様子見しよう」

 

…このセリフ何回聴いたか分からん!

 

 

でもね、治すのは自分だし先生が治すわけではないから、

仕方ないとはいえ、このまま様子を見ましょうって言われても

もう耐えられません!って言いたいのです絶望

 

苦痛、辛すぎて死んじゃいそうなのに…

 

 

もっと突っ込んで話をしたかったなぁ~

 

 

わたしは治しに来てるんです!!

 

薬だけもらいに来てる感がありえないくらい嫌だ。

 

 

ホント、仕方ないですけどねガーン

 

 

過食も3日に1回はやっちゃってるし

最近は頻度が増えてしまって悩みまくりです。

 

 

 

 

 

ちなみに今日はプチ過食。

食パンを2枚ミニ食パン2枚、ご飯のあとに食べてもうたショック

 

 

これでも「プチ」と言える自分って怖いと思うけど…

 

 

食べる時は相当食べるのでこれでも抑えたほう。

 

 

2ラウンド始めたい気持ちがあったけど

運動して気持ちを紛らわす作戦は功を奏した感じです。

 

体動かすことは気持ちが良いねウインク

 

 

未だに太ること=嫌悪感なので

過食を許すまでに至らないし難易度高くて毎回撃沈ですが。

 

 

この歳になると「健康」も気になるのですね。

 

 

血圧とか血糖値とかコレステロール値とか…

太ることもそうだけど、こういう数値もやっぱり問題意識を

持たんといけないですね!

 

若い時と同じ感覚で過ごしていると痛い目に合いそう…

 

 

現実って残酷ですねぇ~ぐすん

 

 

さて!それでは、寝ます。

 

午前3時起きのわたしは、パン屋でも豆腐屋でもないけど

とりあえず我が家の生活スタイルに身をゆだねております。

 

 

寝ることが1番癒されるのよね笑

 

 

おやすみなさいませzzz