風邪をうつしてしまいました。 | 食べることの意味~日々摂食障害~

食べることの意味~日々摂食障害~

鬱持ち、摂食障害、強迫神経症、不安神経症

毎日曇り空ですが生きるってサイコーって思いたい!

摂食障害は10代から。今年51になりました。
卒業目指して奮闘中です!

おはようございます!

 

 

 

 

 

 

 

母が風邪をひいてしまいましたあせる

 

 

そうなんです、わたしがうつしてしまったようで…

 

 

マスクするなどして気をつけていたけれど、

何となく、懺悔の気持ちで一杯です悲しい

 

 

母がダウンするとこの家は半分回らなくなるので

(あとの半分はわたしが負担)

ものすごく困るのですね。

 

 

父も兄もこんな状態でも、口開けて食事待ってるし

洗濯も掃除もすべてやるのは母とわたし。

 

具合が悪かろうが、一切お構いなしなのです。

 

 

家事全般は女がやるものと思っている父

やれる奴がやれと思っている兄、

 

これならまだいないほうがましと思ってしまうのは

いけないことなのかしら?

 

 

文句言っても仕方ない、悔しいけど風邪を早く治して

体調を万全にせねば!!

 

 

母を助ける人はわたししかいないので

食欲がない母に、仕事帰りにコンビニで牛乳とゼリーと

プリンを買ってきましたにっこり

 

 

わたしの無味無臭状態は脱却したけど、

今度は母が無味無臭で何を食べてもマズイ状態に…。

 

 

ただでさえ、食が細い母だから

栄養はキチンと摂ってほしい。

 

 

 

 

おっと!!

 

ハイ!わたしの食糧です…。

 

 

母の食糧とともに

どさくさに紛れてカゴの中にイン!してました。

 

 

わたしは、風邪でも何でも食べることは忘れない質だしね。

こんな調子なので風邪も早く退散してくれるでしょうグッ

 

多分…。

 

 

家族全滅になると非常にやっかいなことになりそう、

父や兄にはうつさないようにしたいです。

 

 

負担が増えるだけこっちの身も危うくなるし

母が気の毒過ぎるぐすん

 

 

直接文句を言わないのは喧嘩になるのが嫌だからと

母は言うけどね、まぁわたしもそうだけど…

 

言わないと分からない部分ってあると思うのよね。

 

 

なぁなぁで一緒に暮らしていても

一人の人が犠牲になるだけで良いことない、

 

みんな、母の優しい気質を見抜いていて利用している。

 

 

薄情なのよ!我が家の男ども物申す

 

 

‥‥と、

買い物どうしようかな?

 

熱は下がった母だけど「買い物に行かなくっちゃ!」

と言っているから一緒に行くかわたしが行くか。

 

 

わたし一人では分からないことがあって

こういう時って困るのよね、一人で何でもできれば問題ないのになぐすん

 

 

無理をしてでも責任を果たそうとする母の姿に脱帽です。

 

 

わたしはまだ鼻がむずむずして咳き込む時がありますが

ぶり返さないようにしたいです。

 

 

我が家で風邪は地獄ですからネガティブ