爪切りはできるようになったけど…。 | 元保護犬のももかちゃん、家庭犬への道!!!ボータン応援しててね〜☆

元保護犬のももかちゃん、家庭犬への道!!!ボータン応援しててね〜☆

2020年10月25日、最愛の息子、フレブルのボータンが虹の橋へと旅立ちました。13歳と11ヶ月の大往生でした。良い天気の意味をもつ名前通り、彼はこれからも永遠に私達夫婦の光です。
2021年9月25日、保護犬の萌々日を家族に迎えました。
日々の記録です♪

今日は、午前中、萌々日ちゃんのお家トリミングしましたニコニコ


今回で萌々日ちゃんの爪切り、完璧にマスターしました👏 


何ヶ月かかったんだろう、マスターするまで(笑)

こんな不器用なもぐらに付き合ってくれる萌々日…。


どんだけ優しいんだよ(笑)




廊下に呼んで耳掃除とブラッシングと爪切りと肛門腺絞りと…体重測定を済ませます。


そして、一旦部屋に戻ってもらい、シャワーの準備をして再度呼ぶ方式ですウシシ


爪切りは良いんだけど、肛門腺絞り!

今回、びっくりするほど分泌液が出ましたびっくり


という事は…。

先月までは全然出きってなかったって事か…🌀


とにかく私は何をやるにも人並みになるまで相当の時間がかかるタイプショック


初めてやってみたけど、なんか上手くいったわ〜なんて事は、何一つありません…。


周りにも、『もぐらちゃん、最初はどうなることかと思ったわ〜』って言われるタイプですてへぺろ


だから、何かを習得する為には人の倍努力しないとだめなんです悲しい


という訳で、肛門腺絞り、今回上手くいった感覚をちゃんと覚えておかないと…。


今まで抑えてた場所より今回はもう少し奥を押してみました。

そして、今まではピュッ!って感じで早く押してたけど、それも良くなかったのかも。

今回はムギュ〜って感じでゆっくり押しました。


そしたら、ピューンって勢い良く出ました合格




↑何はともあれこんなに嬉しそうなので良しとします爆笑





サラサラになった萌々日とお散歩おねがい






萌々日、肛門腺絞りも爪切りみたいにコツを掴むまで頑張るからねニコニコ

 

申し訳ないけど、もう少しお付き合い宜しくね💖




ペットの似顔絵、お問い合わせ、ご注文、お待ちしてます💖↓

ペットの似顔絵 かおかおえがお



かおかおえがおでは、似顔絵の売り上げの10%を動物愛護団体様へ寄付させて頂きます