夫は週末も仕事があり、札幌に帰ってこなかったので引き続きひとり暮らし中のもぐら
そんなもぐらの朝はあまり爽やかではありません。
ボータンの介護時代からず〜っと、相変わらず睡眠の質が悪いのと、今は「タモキシフェン」の副作用で関節痛や筋肉痛があるので、起きるのがしんどくて‥寝坊しがち
でも、萌々日ちゃんの朝は‥。
毎日毎日と〜っても爽やかです🌿
晴れでも雨でも吹雪でも関係なく(笑)
いつも爽やかです(笑)
一方、陽色ちゃんの朝は‥。
毎日毎日と〜っても賑やかです
朝一番から、大声でミッキーマウスマーチを歌ったりアンパンマンマーチを歌ったり、私に対して(ケージから)キーキーギャーギャー出せ出せコールw
テレビに何か怖い物が映れば、ギャー!!!と叫び声をあげながらケージによじ登ってプチオカメパニック
※鳥が映った時は特にパニクります😅
萌々日ちゃんのお散歩に行く時は、僕をひとりにしないで〜!!!と雄叫びをあげます💦
かなり騒々しいです💦
ケージ内でも楽しく遊べるように、色々おもちゃを入れてみるのですが‥。
怖がって見向きもしないか、執着して秒で壊すかの2択で
長持ちするおもちゃが全然無くて‥。
今はお正月に夫と選んだおもちゃを入れているのですが↓
全然遊んでくれません
怖いのかな〜。
陽色ちゃん紐好きだから、麻紐増量してみようかと思って、今日改良してみましたw↓
でも、今の所全く遊んでくれてません
やんちゃだけど怖がりさん。
困ったちゃんですね〜
萌々日ちゃんはおとなしすぎですw
家に来て3年と4ヶ月ぐらい。
寝言以外に「ワン!」って吠えた声をまだ一度も聞いてません
凸凹コンビですね
夫が出張に行ったので、昨日から萌々日と陽色と3にん暮らししてます
今日はお買い物行ったけど、明日と明後日は外出の予定は今の所ないので‥。
人間とは会話しないかも(笑)
萌々日と陽色にはいっぱい話しかけてます
2025年も変わらず可愛いわが子達
↑萌々日のお散歩前の嬉しそうな笑顔は何回見ても可愛くて可愛くて
やっぱり写真を撮ってしまいます。
同じような写真だらけ(笑)
ボータン、萌々日、陽色‥。
なぜか、萌々日に話しかける時だけ、同意を求めがちなもぐらです。
「寒いね、もも、ねっ!帰ったらご飯食べようね、もも、ねっ!」みたいな話しかけ方をしてしまう(笑)
語尾が繋がってるから、そろそろ自分の名前「ももね」だと勘違いしそう(笑)
そうだワン!みたいに返事するわけじゃないのにねw
どうして萌々日にだけそういう話し方しちゃうんだろうと自分でも不思議だけど‥。
女子同士だからかな
動物も、女の子も男の子もどっちもいると楽しいです