カトキチ戦隊ウマイレンジャーからつぶやき豪華プレゼントもらた!!☆ | 本橋ユウコの部屋

本橋ユウコの部屋

漫画家・本橋ユウコのお仕事情報など

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

(※一番最初の画像は内容と関係ありまへん。笑)

うん。。直接の関係はないんだけど、戦隊つながりで自作グルミンジャーの馬鹿っぽいイラスト☆(爆)
…や、さっき「戦隊ものにしたら!?」と一瞬もりあがってたんで…こんなよなキャラ考えて、敵星人キャラとかぜったいデザインイラスト公募するべき。。(笑)


と、とりあえず写真見てー!
すごいプレゼントもらったのだ!!スゲー!ついったースゲー!(感)
ええと、これはこないだからtwitter公式アカウント( @KATOKICHIcoltd )を始められた「株式会社 加ト吉」さんがtwitter上で

■「今日からカレーうどん強化月間です。カレーうどんとつぶやいた人に抽選でプレゼントあるかも」

と面白い告知されていて(強化月間なのに一日だけとか!笑)、面白いもの好きなもぐがそれに乗っかってみたら、まんまとつぶやきを拾っていただいて本当にプレゼントゲットだぜ?!という…凄いよ改めて冷静に考えると?!(汗)一体何人くらいに発送したんだ?お金がー!(汗)

とりあえず、無事に品物を受け取れました!加ト吉さん、どうも有り難うございました。。(伏)
美味しそう~早速今日にも楽しみに食べますんでっ♪

…しかし、うどんストラップの細部の凝り具合はんぱねぇ。。(汗)




こっから先は、いわゆる「ネット」とか「ついったー」論にちょっぴりだけカスるかもなんだけど。

どうも今、自分でやってる実感としては、例えばこの「ついったー(twitter)」とかのサービスを通して、もの凄いことが起こっているような気がするんだけどね…うまく伝わるか不安だけど…(考)。

「ついったー」の最大の特徴は、その圧倒的な「即時性」にある。

今、ここにいますよ~という意味の「○○なう」という言葉に象徴されるように、そのツイート(つぶやき)を見ればまさに今、その人が、ネットの向こう側で自分とほぼ同じタイミングで「何かしている」ということが実感できる。
「チャットとブログのあいのこ」と誰かが言ってたけど、本当にそんな感じ。しかも、それより敷居がずっと低い。自由度も高い。いつでもふらっと来て好きなことつぶやいて、好きな時に席を外せる。

つまり、ブログのように「自分が読む人からどう思われるか、計算する時間」がほとんど介在しないのだ。日常している「会話」にもっとも近い。

だから気をつけないとブログとかよりも遥かに、瞬間的に「炎上」しやすいし、それがまた返信や引用しやすい構造のせいでダイレクトにこちらに返って来て精神につきささるという…(爆)。


そういう意味で、今回の加ト吉さん( @KATOKICHIcoltd )という企業アカウントをひとつ例にとって見ると、これは「ブランドイメージ」ということで言ったら大変な「賭け」でもある訳ですよ。(そこまで考えて始められたか不明ですが…笑)
だって、中の人の反応如何によっては「あの企業なんか感じ悪い…」にもなりかねないんだから。。

でも、現在のところ、加ト吉さん(の中の人)のついったーにおける挑戦は成功してると思う。
少なくとも自分は、これまで全くうどんの銘柄(?)など気に掛けたこともなかったが、これからは多分、お店で冷凍うどんを選ぶ機会があれば、自然と加ト吉さんブランドを探すだろう。
すごい親密度アップしたのは、ひとえに中の人の、タイミングと間合いを心得たナイス反応の賜物だ。
(あんまり頑張りすぎて倒れてしまわないか心配してるほどだ…)

もういっそのこと、誰かこの「企業アカウントの”中の人”の役割論」で本書けば良いとおもうよ。。(笑)
そんで、そこで加ト吉さんの努力も取り上げて差し上げてくれ。多分、現時点で最高の成功例の一つ?

…かといって、これを他所の企業さんが単純にマネしたからって、上手く行くとは限らないけどね。
「宣伝してやるぜ!イメージ向上だぜぇ!」という臭みが出ると皆たちまち察してしまうと思うから。。

ん~なんだろうね難しい…「好感度」って雲をつかむみたいに微妙すぎる。(考)



とりあえず、一つ言えることは、もしこれから企業さんでイメージ向上のために「ついったー」始めようと思う場合は、間違いなくこうした方がいい!と思うのは

・もともとついったーとかネット系のコミュニティ積極的にやってて、ある程度ネット世界の「空気」が察せる、人間的には「目立たなくても、誠実な”ほのぼのギーク系”っぽい人」(出来れば複数が良)

を社内で募集してお願いするとか。
…さもなければ、いっそこれ担当する人自体を「上手いこと言うナイスキャラの担当者募集~」とか言ってついったーで求人とかすれば?それ面白い!(真顔)


いやでも、真面目な話、これをもっともっと突き詰めて行けば「広報マン兼営業マン兼イメージキャラクター兼ヘルプデスク」的な、相当有意義なサービスになり得ると思うわけですよ。。
だから、そのくらいの意気込みで担当者を育成(きちんと炎上対策とか教育もね)した方がいいと。




などと柄にもなく企業サービスなんかについて考えてみた午後であった。。
全然うまくまとまらなくて、すいません…(伏)。
ほら今、脳みそが別の方向いちゃってるからさ…あぁ…今日まだ全然原稿が進んでねぇ(汗)。

うしゃっ!では今日はいただいた冷凍カレーうどんを食ってからマンガ頑張るぞ!!(奮)



加ト吉さん、プレゼントどうもありがとう!それから「ついったー」にもありがとう!☆
(加ト吉アカウントでまたついったープレゼント企画やってるみたい。気になる人はのぞいてみそ~♪)
※公式アカウント→ @KATOKICHIcoltd 加ト吉ついったのページ http://twitter.com/KATOKICHIcoltd 




【追記】
いまさっき、もらったカレーうどん食べた♪
…が、ヤバイよ!(汗)冷凍カレーうどんって実は初めて食べたんですけど…うますぎるよコレー?!!(驚)

もっちり麺にほどよい辛味とトロミの本格派!個人的な感想ですが、味付けがけっこう男性の人が好きそうな「スパイシーカレー味」かな…?どんどん進む感じが。。(何とつゆ全部飲んじまった…笑)

ちなみに合うかな?と思ってゆで卵と小さめ餅をトッピングしてみたら超合いました~☆(満腹)


ほんとにこの度は有り難うございました&ごちそうさまでした!(ペコリ)