皆さんこんにちは。

JPCA認定パーソナルコーディネーターの桜です。

ご紹介

 

週末の寒さが嘘のようなお天気でしたね。

春の気配を感じますね。

 

そして今日も、ファッションのお話しちゃいます。

 

私は10代、20代半ばくらいまでは、原宿系のファッションが好きで、

派手目でポップな服装をしてました。

雑誌でいうとZipper系。

 

そんな私がアラサーに差し掛かったくらいの頃に、なんとなく違和感を感じて、

ファッションを見直しました。

 

いきなり全く着たことのないアイテムやファッションに挑戦することは、

さすがに出来ませんでしたが、

アラサーだからこうしようより、アラサーの、今の私に似合う服は?

そう問いかけながら少しずつ変えていきました。

 

そしてその頃は、古着やメンズ服を合わせながらのアメカジをよく着てました。

そういう感じがしっくりきました。

 

それからは、2,3年置きくらいに、見直すようになり、

自分のスタイルを更新していきました。

 

骨格診断受けたりね。

 

そうして何とか自分のスタイルを作ってきました、そして、

その時その時に、大事にしてきたことを思い出しました。

 

“客観性”です。

 

敢えて意識したのではなく、思い返してみたら、

他人様の言葉を受け入れてました。

 

たまたまアメカジで人に会ったときの反応だったり、

たまたまカジュアルコーデにジャケットをプラスしたときの反応だったり・・・

 

私はこういうの似合うんだって、取り入れながらね。

 

“そういうのいいね、似合うよ”

 

その言葉をくれる人がオシャレでセンスのいい人でしたら間違いないです。

ぜひ取り入れてみてください。

 

 

 

ちなみに私、アメカジのときはショップ店員時代の上司に、

その後のは全て仕事でお会いする同業者(スタイリスト)です。

センスいい人であるかは、言うまでもありませんね。

 

 

次のステップへ行くには、もっとオシャレになるには、

 

その服がなぜ似合うのか、何が自分を引き立ててくれたのか

考えてみてください。

 

色?形?デザイン?雰囲気?

その法則を、自分なりに探ってみてください。

 

もっとオシャレに、素敵になれます。

 

 

 

 

 

 

 

それが知りたい、わかりたい、そんな方はぜひ、

桜に相談してください!

 

 

 

 

大きいピアスが好きで、ちょこちょこ買ってしまってます。

また増えたので、少しずつご紹介します。

 

では。

 

 

 

 

 

 

 

<感染対策徹底します!>

 

 

一緒にお買い物行きませんか?

 

ショッピング同行  簡易骨格診断、お受け致します!

・自分に似合う合わせがわからない。

・何を選んでいいかわからない。

・買い物の時間がない。

・定期的に数パターンアイテムを揃えたい。

・好きなブランドと、似合うものは合ってるの?

 

 

などなど、ファッションについてのお悩みのある方、ご相談ください!

 

主な流れ

↓↓↓

①簡易骨格診断、カウンセリング

 ご希望のかたは、ショッピング同行の前に、一度お会いして、

 ファッションについてのお悩みなど、簡単にヒヤリング致します。

お近くのカフェなどに、お伺いいたします。

 

②別日にショッピング同行です。

 

 

 その日までに、スタイリストが下見済ませます。

 

 

 

 

 

ショッピング同行、簡易骨格診断

 

 

 

お申込みは➡こちら