年少さんBoyと1歳11ヶ月Boy
2児の母になっためーめーです
もしよければ…自己紹介 をどうぞ

あっくん、元気になったか?と思って
登園したけど、お迎え要請きましたあんぐり

まだだったか…
午後はのんびりしようにっこり


きのうは兄弟がいてよかったな〜
という内容のこと書きましたが…


2歳5ヶ月差の我が子たち。

兄弟ゲンカ、毎日してます炎



おもちゃの取り合いは理解できる。

人が持ってるものってなんか魅力的よね笑



何もないのに急に押す…


これも、わたしは理解できる!


だって…
わたしもやってたから泣き笑い泣き笑い泣き笑い



わたしは弟がいて、2歳2ヶ月差

小学校5年生くらいまでは
よく喧嘩してました笑


急にちょっかいを出したくなるのです知らんぷり

なんで?とか言われても
特に理由はない。
しょうがないよね泣き笑い泣き笑い泣き笑い

でも、成長したらやらなくなったから大丈夫。


だからわたしは
子供たちが喧嘩を始めたら
止めることはなく、観察してます笑ううさぎ


放っておくと
意外とすぐに沈静化して
一緒に遊びだしたりするんですうさぎのぬいぐるみ


どっちかが泣きついてきても
どちらの味方もしません笑


ただ暴力はダメバツレッドUMAくん
これだけは伝えてます〜

男の子はくどくど言っても
意味ないらしいから

なんかあったのね。
でも、蹴るのはダメ。
お口で言ってね。

これだけ。
あっくんはまだ上手に話せないけど、
同じ対応にしてます〜
公平感を出すために。




とか言って、
成長とともに喧嘩が激しくなったら

うるさ〜〜〜い
やめなさ〜〜〜い


とか言ってるかもしれませんww