6月末、4歳の誕生日に自転車を買いました

初日は「ペダルを漕ぐ」がわからなかったけど
2回目の練習で習得して
上手になりました

補助輪は足がピッタリ着くようになったら外したいなーと思ってます。店員さんに大きさ見てもらったし、試乗もしたのに、足ギリギリ着く感じだった笑
週末になると
「自転車の練習行こう〜」と誘われます

乗れるようになったし
練習というか
ただのサイクリングです



帰り道、家が近くなってきたら
好きな道通っていいよ〜と言って
ぎゃい君を先頭にしています
道路が交わるところでは必ず止まって
よく見てから進んでくれるので
成長したなぁ
と思うと同時に

一人でおつかい行けるんじゃない??と。
うちから最寄りのコンビニは
100mあるかないかくらいで。
信号がない道だけど
交通量としてはたまに来るくらい。
ベランダから道もお店も見えるので
ベランダから見てればいいかな〜と。
こども園からの帰り道も
車が遠くに見えただけで
端に寄って立ち止まる子なので
行けるよね?!と夫に話してみたら
えー心配だよー

バレないように後ろからこっそり
ついて行くならいいけどさ…
と言われてしまいました

そうかー。
何歳から一人で外に出すか?は
その子の普段の行動
それから家の周りの環境に寄るから
なんとも言えないですよねー
3連休、特に予定ないので
チャレンジしてもいいかな?
と思ってます
