3歳Boyと1歳3ヶ月boy
2児の母になっためーめーです
もしよければ…▷自己紹介 をどうぞ
あっくんにいつまで授乳するか
定期的に悩みます

ぎゃい君の時を振り返ると

2人目を2歳差で欲しかった(年子でも良かった)
だけど生理が復活する気配ゼロ
ってことで計画的に授乳回数を減らして
1歳なってすぐやめました。
特に執着もなくあっさり断乳できました

そしてあっくんは

今は朝から寝るまで、飲み放題

起床後、すぐ飲みたがるけど
朝ごはんの後だよーって誤魔化します
でも、気を抜いてると勝手に飲まれる笑
家にいるとちょくちょく飲む感じ
外に出てると全く必要ナシ
3人目は考えてないので
これが最後の授乳かと思うと
なんだか名残惜しい気もして。
1歳以降の授乳は
精神安定剤的な役割って聞くし
おっぱいであっくんの心が満たされるなら
それでいいかと思ってました。
むしろ、おっぱい以上に何か与えてあげられるのか?自信がなかった

というのが、基本的な考えです

が!
あっくんはご飯をばくばく食べないんです

おかず(お肉)はしっかり食べるけど
炭水化物が進まない





おにぎりにしたり
カレーにしたり
あんかけごはんにしたり
パンにしたり
色々試しますがイマイチ

口にスプーン運ぶくせに
もぐもぐして口から出すの何なん

いやね、あっくん小柄だし
体重もゆるーく増えてる感じだから
なんとか食べてほしいと思ってしまうのです

ってなると、やっぱおっぱいやめるべき??
と定期的に悩むのです





で、昨日ほんと食べなくて
もうやめてやる!!って思って。
夫と相談して、決めました。
寝る前だけ授乳する

ごはん食べるようになる(と信じたい)し
授乳もつづけられる!
いいトコ取り





決行日は3/21(祝)
朝からわたしは出掛けて
お風呂上がり頃に帰る予定です

(お風呂のあとすぐ寝ます)
おひとりフリータイム





何しようかな〜