3歳Boyと1歳2ヶ月boy
2児の母になっためーめーです
もしよければ…▷自己紹介 をどうぞ
歯医者さんのことを書いてる
ブログに励まされたので
わたしも歯医者さん通いの話を。



昨年11月に虫歯が発覚

しかも少なくとも3本
3〜4ヶ月おきに
クリーニングに行ってたのに

なんで





って悲しみ&落ち込みました
が!原因はありました。
もともと虫歯になりやすいのに加え、
産後は授乳でお腹空くし〜
妊娠中は控えてたし〜
ストレス溜めるのよくないよね〜
ってお菓子をちょこちょこ食べてたのが
いけなかったみたいです

食べない時間を
しっかり作ることが大事らしい
しかも寝る直前にあっくん泣いて
ちゃちゃっと歯磨き済ますこともあったなぁ。
虫歯にショックを受けてるわたしに
「子育てを頑張った証ですよ」
と歯医者さんが声を掛けてくれました

子どもを産み育てるって
自分の身体を犠牲にしてるな。。
と思いました。
そんな優しい歯医者さん
説明も丁寧だし
なんとか最善の策を取ろうとしてくれてるのは
すっごく伝わる
めちゃめちゃいい先生なんです

でも、、今治療中の歯が終わったら
転院を検討中

理由①予約がなかなかとれない
12月の末に治療後…予約しようとしたら
1月は

2月も土曜は

なかなか進まぬ。。
理由②セラミックが高い
セラミックの方が
虫歯の再発リスクが低いのはわかった

歯はもう生えてこんからな。
大事にしたい。
ただ…セラミックは自費なんですよね。
自費=医院により全然違う
ホームページに料金表を掲載している
ところも多くて
リサーチは簡単ですね

都内と比較してもしょうがないので
同じ市内の歯医者さんを見てみました。
今通ってる歯医者さんは
割と高い部類でした

例えば…
今のところは
セラミックのインレー13万〜19万円
他の歯医者さんでは
安いところだと3万円
さすがに開きがありすぎんか??
安ければいいってわけではない。
でも、高ければ良いわけでもない(らしい)
いろいろ調べまくった結果
下手な先生にセラミックしてもらうより
上手な先生が保険診療した方がいい(らしい)
ということを知りました
でもさ、先生は上手ですか?なんて
聞けないよ

虫歯が見つかったところから治してるから
全部で何本あるのかわからない。
&虫歯のひどさもわからない
→一体、総額いくらになるのか

というわけで、
1つ気になった歯医者さんへ
一度、行ってみて
素直に↑の内容を話して
意見を聞いてみることにしました。
いろんな人のブログ見て
何人かの先生の話を聞いてる人がたくさんいて
勇気が出ました。
セカンドオピニオンっぽいけど
今の先生には言ってないから
(転院しない可能性もあるし)
レントゲンは撮り直しです。
でも、他に何本虫歯があるのか知りたいから
それでもいいかなと。
ちなみに、新しく行ってみる歯医者さんの
気になったポイント
・セラミックが今のところよりお手頃価格
・ゴールドも扱ってる
・5年後、10年後のことを考える
・土曜の午後も診療してる
・補綴物への思いがブログから溢れてた
・家から近い
・キッズスペースあり
・口コミもいい
正直、セラミックの値段で決めるみたいで
ためらう気持ちもあります。
でも他の人のブログ見てたら
セラミック高い…5万円
みたいな


やっぱり今のところだいぶ高いなぁ…と
再認識。
まぁ、行くだけ行ってみます!