3歳Boyと1歳1ヶ月boy
2児の母になっためーめーです
もしよければ…▷自己紹介 をどうぞ
白菜の漬物を作るのにハマってます
最適な塩分量を模索中〜
ごはんが進みすぎて、危険すぎる





でもおいしい




あっくんが歩き出して1ヶ月
これまでは
つかまり立ちしてる時に
おいで〜って呼ぶと
よちよち歩き

自分から歩くことはありませんでした

ここ数日は
自分から歩き出しました

エヘエヘって笑い声出して
ヨダレをダラダラ垂らして
顔から喜びが溢れてる



歩くの楽しい!って感じ

方向転換もできるようになったし
歩ける距離も伸びたぞ!
ぎゃい君のひらがなと同じで
歩くにもタイミングがあるんだな〜と。
子どもたちの興味、タイミングに
合わせてあげたいなと思うし
それと同時に
自分も本当に興味のあること、
今だ!というタイミングを大事にしたい。
役に立つかもしれないから…
って理由や義務感で資格とか取りたくないし
大人になっても学ぶことの大事さを知ったことは
とても良かったけど
常に何か学ばなきゃみたいな
謎の焦りもあって。
だからこそ、やりたい!の気持ちを
大事にしたいなと
子どもたちを見て思ったのです
