3歳Boyと11ヶ月ベビー
2児の母になっためーめーです
もしよければ…自己紹介 をどうぞ


ようやくあっくんの熱が下がりました予防
5日間38℃超え
たまに39℃超え
一度だけ40℃超えでも
にこにこご機嫌でしたニコニコすごい

ただ、夜間の眠りは浅く
わたしは寝不足です不安

しかも就活ストレスが追い打ちをかける…

でも道筋が見えてきましたびっくりマーク

以下、ただのわたしの頭の整理です。


以前働いていたところが
内定出してくれると!
→就労証明書出せるから点数上がる拍手

ただ、9-16時の希望が通らず…
フルタイムが条件と悲しい

めっちゃ悩みました。

フルタイムとなると
子どもたちは、8時半〜17時半まで保育園か…

もっと早くから登園してる子
もっと遅くまでいる子
そんな子はたくさんいるのは承知です

ただ、16時半頃に迎えに行って
帰りに公園に寄って…って考えてたからガーン

思ってたんと違うな凝視

でも、4月からも
専業主婦する生活がツライのも事実

毎日、今日はどの公園行こう?と頭を悩ませ
12時半にこども園に迎えに行き
結局だらだら過ごした罪悪感

夫に打ち明けたら
朝は俺が送るから!
やればいいじゃん!と。愛

来週、面談なので
詳しい業務内容はそのときに聞きますが
4年離れてたら変わってることもあるだろう。

でも…
繁忙期と暇な時期があるので
慣れてきた頃に
暇な時期は少し早く帰る交渉はできると思うし
(暇すぎてゆーっくり仕事してたww)
(なんなら仕事してるフリしてたww)

子どもが熱出したときに急に休むのは
理解してるから。
と言ってくださってるので。

言い出しにくい懸念事項の代表
【子どもの体調不良】

これを向こうからいいよって言ってくれるとは
ありがたいなと思って
フルタイムを承諾しました

その代わり、
希望の園は1つだけにします。

近所の歩いて数分のこども園。
一応、ぎゃい君の小学校のことも考えて。

2人を別々の園に
しかも車に乗る距離のところへ
毎日、毎日、送迎する…?


頑張ればできる。
世の中、そうやってる人はたくさんいる。

でもわたしたちにとっては
そこまで頑張らなくてもいいよね。ってレベル

もし落ちたら謝りまくろう。


これが夫婦会議の結論です。


10月末が申し込み期限なので
間に合うのか?!と
面談の日程が決まるまで
ずーっとハラハラしてました。
このハラハラ+あっくんの風邪で寝不足

間に合わなかったら
面談までしてもらって申し訳なさすぎるし。

結局、面談の日も決まり
間に合うように書類は出してあげる
と派遣会社の人が言ってくれましたにっこり感謝

そして、面談の日は在宅勤務できるよう
調整してくれた夫にも感謝愛


面談で何が起こるかわからんし
ホントに書類が間に合うか不安だけど

今日の夜はよく眠れるといいなふとん1

時給聞き忘れた…でもそこらのパートより高いはず。
お金が必要っていうよりわたしが外に出たいただそれだけ。だから扶養内かどうかとか何も考えてない。損するラインなのかしら?おいおい考えよう。



もうすぐ1歳なのに…
朝寝のあっくんの横でブログ書いてたら
パットがズレてて母乳漏れビショビショ驚き
まじかびっくり。