3歳Boyと9ヶ月ベビー
2児の母になっためーめーです
もしよければ…▷自己紹介 をどうぞ
ぎゃい君が夏休みの生活にも
慣れてきました

一緒にいる時間が長いせいか?
成長をいろいろ感じる

車で夫の会社の前を通りかかったときに
パパの会社は
にっぽんいちだー!!
って大きな声で言い出して
夫婦で爆笑しました

にっぽんいちなんて
どこで覚えてきたんだろ??
なんか夏休みに入ってから
おしゃべりがまた少し
レベルアップした気がします

あと、ぎゃい君が落としたおもちゃを
拾ってあげると
ありがとう
ママ


って言ってくれることがあって
かわえぇ〜
ってなります。

いくらでも拾ってあげたくなっちゃう

もちろん、寝てるあっくん起こしたり
コレは違う、アレも違う

とややこしいことも多々ある




トイトレの進捗



失敗ゼロの日もあれば
あっ…って日もある

でもうんち出そう!
オシッコ出そう!
って言えるようになったのよ

個人的にこれが一番嬉しい😭💕
確実に成長してるわ



お出かけしてたり
お友達と遊んでると
オシッコは?って声かけても
(遊びたくて)出ない!!
って言い張って
結局漏れちゃう…ってパターンが多いので
そこはうまくトイレに誘導しなきゃなー
あっくん連れての外出中の
お外のトイレにも
わたしが慣れてきました

【トイトレ買ってよかったもの
いらなかったもの】
ってよく目にするけど
我が家はシール買ってよかった〜
と思ってます

シール喜んで貼ってる

3歳からのトイトレなら補助便座は不要だと思います〜