2歳9ヶ月Boyと4ヶ月ベビー
2児の母になっためーめーです
もしよければ…自己紹介 をどうぞ


旅行の記録④

今回の旅行のことをブログに書きたかった
1番の理由!!

おかでんチャギントンのレポ
を書きたかったからびっくりマーク


おかでんチャギントンって調べても
あんまり情報がなくて。

アメブロでも2記事くらいしか
見つけられなかったので
書いておこうと思ったわけです指差し



これに乗ったよ〜


出発の15分前には集合とのことでしたが
これは写真撮影のためです!

到着地のホームは狭くて写真撮影不可なので
車両の外観を撮るなら
出発前にして下さい〜ってことでした。

スタッフの方が快く撮影してくれるので
家族写真もバッチリOK


乗車する時に靴を脱いだり
発車前に車内で
ちょっとしたやりとりがあったりするので。

遅れるとしても
5分前には着いておいた方がいいです二重丸


おかでんの乗車ホームは1箇所しかないので
あまり迷うことはないと思われますニコニコ
ふつうに東山行きのホームが集合場所でした

時間が近づくと
赤い服のスタッフがいるみたいですし
チャギントン乗り場って看板も出てましたうさぎのぬいぐるみ


バスバスバス


祝日でしたので
車内イベントがある便に乗りました!

1時間って長くない?!と思っていましたが

お姉さんが楽しく盛り上げてくれて
ダンスしたりルンルン
クイズしたり虫めがね
プレゼント配ってくれたり飛び出すハート
クイズに正解したらプレゼントっていう体だけど、全員もれなくもらえます笑

お姉さんと写真撮影したり
家族写真を撮ってくれたりカメラ



車内はプラレールなどのおもちゃがあって
自由に遊べるので
子どもが飽きることはないかな〜ニコニコ

ぎゃい君はクイズよりおもちゃに夢中でした笑

飲食禁止とのことでしたが
途中で何度か停車するタイミングで
飲んで大丈夫ですよーと案内がありましたニコニコ

そんなかんじで
あっという間に終点に到着〜

お姉さんがおかでんミュージアムまで
案内してくれますラブラブ
徒歩1,2分くらい


ミュージアム内も土足禁止なので
小さな子連れは落ち着いて遊べましたハイハイ

ほとんどの参加者は
滞在時間30分〜1時間ってとこでした

2階がプラレールの部屋になってて
ほとんどのキッズは2階で遊んでましたダッシュ

そんな中、1階の電車とは何も関係のない
木製ボールプールに夢中の我が子ww

1階にはテラスがあってテラスのみ飲食可でした


やっと2階に行った時には
みんな帰ってて貸し切りでした\(^o^)/


自分でレールを組むスペースもありました

ぎゃい君はプラレールよりも
自分の手で動かしたい派笑い


たっぷり2時間近く遊んだけど
そろそろ帰るよ〜と言うと
まだやるー大泣きと反抗

でも魔法の呪文「新幹線乗ろう新幹線前」で
片付けをはじめました笑


予約のときは家族で9000円超のお値段に
おぅ…なかなかするな凝視
と思ったけど、ガッツリ楽しめて
満足の内容でした立ち上がるスター



〜番外編〜

乗車前に岡山駅の高島屋8階のレストランで
昼食をとりましたスプーンフォーク

ぎゃい君はチャギントン弁当
反対側から写真を撮るセンスのなさ笑ううさぎ


大人は岡山グルメ、えびめし
一度食べてみたかったのよだれ
一度食べればもういいかな。笑