2歳6ヶ月Boyと2ヶ月ベビー
2児の母になっためーめーです
もしよければ…自己紹介 をどうぞ


あっくん
2ヶ月になって1週間ほど経ちました看板持ち

予防接種に行き
当日夜に発熱赤ちゃん泣き38.0℃

ぎゃい君は副反応が一度もないので
ちょっと焦りましたが
4時間後には平熱に戻り
その後は平熱キープだったので安心ニコニコ

ぐずることはなく、
いつもよりグーグー寝てましたふとん1

予防接種と関係ないけど
臍ヘルニアと診断され治療することに。
治療って言っても
綿とテープで出べそを押さえる感じ。
2ヶ月ほどかかるらしい。

ヘルニアは自然治癒はするけど
デベソは大きくなったら手術しかないと言われ
(いま治療すれば手術回避できる可能性が高いらしい)
将来、あっくんがデベソで悩むかわからんけど
治療することにしました。
…というかしないっていう選択肢は
ない感じで話が進められたあんぐり


よく寝るあっくんだけど
やっと睡眠リズムができてきたよーな。


なんとなく彼のリズムは48時間周期指差し

授乳したらうとうと。
うとうとタイムはグズっても
抱っこしてたらすぐ寝ちゃうzzz
バタバタしててほっといても
いつの間にか寝てる
(心の中でごめんと思ってる)

寝たら次の授乳まですやすやぴーふとん1

外出時もだいたい寝てますzzz
抱っこひも、車、ベビーカーなんでもOKらしい
乗せ換えても、家に帰って置いても起きない


丸1日こんな感じで過ごして
次の日は、どこかで覚醒タイムが入りますニコニコ

覚醒タイムはお目々ぱっちりご機嫌ルンルン
メリーの下に置けば
手をバタバタ(まだ手は見つけてない模様)
一生懸命メリーを見つめて
たまにあく〜とクーイングキューン

驚くことに1時間くらいご機嫌で過ごし
グズりだしたら抱っこでまた寝ますzzz


寝すぎて、刺激が足りないのでは??
と勝手に心配もしましたが
気持ちよく寝てるのをわざわざ起こすのも
不自然だし。。
2日に一度めっちゃ起きて遊んでるから
それがあっくんのリズムなのでしょうニコニコ



2人目で余裕はあるけど

副反応やデベソ、睡眠リズムの違いなど
初めての経験もたくさんあって。

子どもって一人ひとり違うんだなーと
当たり前のことを実感してます