◇責められるのが怖い | 家庭円満 *軸コミニュケーター ☆ カスミン☆(三重「桑名、四日市、鈴鹿」、愛知、岐阜)

家庭円満 *軸コミニュケーター ☆ カスミン☆(三重「桑名、四日市、鈴鹿」、愛知、岐阜)

緊張する会話をいつまで続けますか?
ゆる~い日常会話が心地良い家庭を築く、軸コミュニケーションを提供し、
軸対話を講座でお伝えしています。

家庭円満*軸コミニュケーター ☆カスミンです

 

image



おはようございます




責められるのが怖い!



以前おしゃべりカフェで私が出したテーマ。



責められると生きた心地がしないのです。
仕事でもミスしないように
気を張り詰めてました。


私、失敗多いので。


ドクターXの決まり文句の真逆ですね(汗

大門未知子のようになれば
私の悩みは無くなるのに!


と思ってました。



今は、個人起業なので
ミスはダイレクトに自分に降りかかってくるので、誰かから責められるってことないですけど。



あ、名前の漢字を2回間違えて
お客様を怒らせたことがあったかな(汗


ワザとじゃないのですが、
気をつけて気をつけて間違えたという。



責められるのが怖いという方は
共依存、アダルトチルドレンにとっては
恐怖に感じるぐらい怖かったりします。


改めて見てみると
そんなに怖がることか?
と自分でも思う。


過剰に怖さを感じるのは、
ちゃんと事実を見れてないから。
ということは今なら分かります。


何が入ってるか分からない
箱の中に手を突っ込む感じ。


実体が見えないと
怖いじゃないですか。



なので、まずは箱を開けて
何が入っているかを
じっくり見ようよってことです。