現時点でtiny loveのプレイマットしかおもちゃを購入しておらず、
娘と遊ぶといったらこのプレイマットか、
叔母が作ってくれたお人形達を近くに置いてあげたり
話しかけや歌ってあげたり(ゆりかごの歌と慈しみ深きがお気に入りのよう)
ガーゼを顔の上でヒラヒラさせたりなどかなり簡素(?)な遊びが多い中、
かなり喜んでくれるおもちゃが身近なものであります。
ロフトでもらったうちわなのですが、
本当、大活躍です
①遠くからあおいであげると風に手足ばたばたさせて笑顔
②赤、黄の面を交互に頭上や顔の側面にもってきてあげると見つめたり、触ろうとする
③うちわで顔を隠して、いない・いない・ばーをする
④もち手を娘の手の近くにもっていくと、握る
さまざまな反応をしめしてくれるのを一緒に遊びながらわかるので
みていて楽しいです
私が遊んでもらってる感じ?!
身近なものでここまで使い道があると、当面はおもちゃかわなくていいかなと思ってしまいます・・
といっても、本当はもっと喜んでくれるようなおもちゃがあるんだろうなぁ。
今は、オーボールに興味あり。
皆さんのお子さんはどのようなおもちゃに関心がありますか?!


