やっぱり11月になったら
長男と次男の学年も
学級閉鎖になるのだろうか
うちって毎回学級閉鎖のとき
元気なパターンだから
元気なまま家にいられるのって
本当にしんどいんだよな
インフルエンザで
家にいられるのも大変だけど
今は少し大きくなったから
外行きたいーーーとか
家飽きたーーーとかもないし。。
ドタバタとかもなく
家で静かにゲームしたり
YouTube見たりしてくれるだろうけど
子供たち集まると喧嘩になるしな

いつかの学級閉鎖のとき
↑もうすぐマックの
グラコロだねーーー![]()
![]()
そういえばこの間
双子たちが11時降園のとき
お昼ご飯食べに
近所のフードコートに行ったら
小学生の子たちがたくさんいた
おばあちゃんと来てたりしてたから
学級閉鎖ででも親は仕事で。。
とかなのかな???と
思ったりしてしまった


あと夕方公園行ったら
子供3人連れたパパがいて
1番上のお兄ちゃん
公文同じで知ってたから。。
いつも友達と遊んでるのに
今日はパパなんだねーーーって
そんなことを言ったら
4年生学級閉鎖だからって言ってて![]()
多分学級閉鎖で
どこも行けないから
人気のない公園で
体動かしてるのかって思って。。
下は年中と来年から幼稚園とかで
大変だなーーー
たくさん遊びなーーーって思った![]()

やっぱり急になられると
困ってしまうよね
インフルエンザワクチンの
抗体できるのも
1ヶ月近くかかるって言うし
なんとか乗り切ってほしい

インフルエンザのワクチンって
あんまり打つ人いないのかな???
※高いしね

コロナのワクチンのことが
あってから
え???ワクチン打つの???
みたいな人増えたよね![]()
※反ワクと言うか自然派???
と言うのかな![]()
それは人が言うことでもなく
押し付けることでもない![]()

親が子供にいいと思えば
それでいいのかな???とは思うけど
コロナワクチンはわたしも
考えないで打ってしまったと
一時期悩んだ時期もあった![]()
でもうちの母ナースだったから
7回打ってるけど
めっちゃ元気だし
気にしないようにしてる![]()
ただワクチン解毒???には
納豆キナーゼが良いらしく
はすや粉なっとうよく摂ってるよ![]()
![]()
↑ランキング登録始めました
※クリックしてくれたら
嬉しいです


↑よかったら覗いてね
買い物なら楽天。





