子供の人数と性別って
永遠のテーマなんだけどさ赤ちゃん泣き


5人目産まれたことによって
もっと複雑になってる
そんな感じがしてます赤ちゃん泣き




まずうちは男の子4人だったから
なんだか可哀想とか
女の子産まれるまで
頑張るの???など
言われることが多かったけど凝視びっくりマーク



やはり目立つから
なんとも言えない気持ちに
なるとかもあるのよね魂が抜ける







多分4人子供がいると言うので
目立つのもあるんだけど
そこに来て抱っこ紐で
抱っこしてる赤ちゃんもいると。。



え???5人???となる訳で
抱っこ紐って赤ちゃん
内側向いてるから
顔とか分からないし
顔見たところで性別分からないから
みんなだいたい服装で性別を
判断してると思うんだけどネガティブ



長女は基本お下がり着てるから
男の子に見られがち凝視びっくりマーク



​この感じの服ってもう男子じゃん???

だからきっとまわりは
男の子5人なの???と
思っていると思います泣き笑い




​いろいろ思うことはあるけど。。




なんか周りに思われるのも
嫌だなって思うから
わたしは言わないようにしてるし
友達から妊娠報告受けても
性別のことは避けてるし
楽しみだね飛び出すハートとかしか言わない真顔



でもたまに性別マウントみたいな
そんなのもされたりとかあるし。


↑長女産まれる前は
そんなに仲良くない女の子ママからの
マウント???と思われること
言われるの多かったな魂が抜ける







でも逆に我が家の子供の数が
マウントだと思う人も
いるんだろうから
その辺も気をつけていたりする絶望



前にも書いたけど
双子だけ連れてると
双子だけのママ。。

※今なら長女含めての
3人のママ凝視


と思われがちだからね驚きびっくりマーク



そう思われてしまうと
上に2人いることを
どのタイミングで話すかと
そんなことで悩んでしまう悲しい







きっと今後も子供の性別や人数で
悩むんだろうなゲッソリ





​いつか長女にペアマノンを着せる











↑ランキング登録始めました泣き笑い

※クリックしてくれたら
嬉しいです目がハート飛び出すハート









↑よかったら覗いてね飛び出すハート




買い物なら楽天。

イベントバナー