子供のできるできないって
やっぱり教えるか教えないかも
関係してるのかな???と
思ったりしたんだけどひらめき



これとかさ




↑これのあと11月から

公文習い始めて

最近はひらがな完璧に読めて

書くのに進んでるんだけどニコニコ




双子で同じに生まれてるけど

三男は公文習ってないから

ひらがなもあんまり読めない赤ちゃん泣き



※自分の名前くらい???








だからやっぱり教育の

環境みたいなのも

大事なんだなって思ってる赤ちゃん泣き




で。。最近三男も公文を

やり始めましたニコニコ飛び出すハート




と言うのも夏休みだけ

お試しが出来て

それで国語だけやることにーーーにっこり




続けるか続けないかは

ちょっと分からないけど凝視びっくりマーク









四男は本当にIQが

グレーゾーンだから

努力をしないとダメだから

お金を惜しまずにやりたいことを

やらせてあげたいなって思う。




次男もでこぼこさんだから

きっと今後苦労するであろうから

好きなこと得意なこと

伸ばしてあげたいなって思うしほんわか










もしかしたら長男も三男も

検査してみたら何があるかもしれないし

その辺は分からないんだけど

子供たちのために
頑張って働くかーーーという感じ。







母は頑張りますにっこり飛び出すハート






​ADHDの次男はよく消しゴムを無くすから消しゴム福袋役に立ってる












↑ランキング登録始めました泣き笑い

※クリックしてくれたら
嬉しいです目がハート飛び出すハート









↑よかったら覗いてね飛び出すハート





買い物なら楽天。

イベントバナー