ママ友トラブルの続き。
ある日長男が幼稚園中に
次男三男四男を連れて
買い物に行ったとき
Fママと遭遇してしまったんです

三男抱っこに四男ベビーカー
次男は歩き。
向こうは
え?っていう驚き顔。

こ、こんにちは

挨拶すると向こうは
お子さん4人いたの???と。
そうなんですよ、あはは
全員男子で下は双子です

気まずかったけど明るく返しました。
多分Fママは30代前半で
わたしのことよく
思わないんだろうなって
そう思ったから
ヘラヘラして逃げるように
帰ってきてしまった。

案の定次の日
園バスのメンバーには
私に子供が4人いることが伝わって
なんかヒソヒソ言われてしまって

(計画性ないよ)とか
(双子って○○だよね)とか
所々聞こえてくる。
わたしが言われるのはいいけど
長男まで巻き込まれたら嫌だなって
そんなことばかり考えてしまって。
※何も悪いことしてないんですけどね。
バス待ちの時間が
苦痛になってしまってました。

主に言ってるのがFママで
(うちなんか1人で十分なのに)
というようなことを言っていて。
※もしかしたら妊活中とかで
わたしのことが不快だったのかも。
※それかDEママの間に入りたく
必死だったとか???
それに対してDママの
(うちだって3人で大変よぉ〜)
とまたマウントが入って。
Eママはうんうんと
笑いながら頷いてました。

そんなことがしばらく続き
わたしも限界で
旦那に相談しました。
続く

お得すぎてすごい。
エアコン掃除ならユアマイスターさん

