2024.5.15(水)晴れ後曇 24℃ー13℃

 

ご訪問ありがとうございます。     

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


バラの作業が忙しいけど
定期の検診や買い物は
どうしてもありますね。

朝、少しだけ花後剪定
昼食後は、バラさんにお礼肥
1時間半ぐらいで終わりました。

🌹今日咲いてるバラ
昨日、思い切り花後剪定
今日も続いて咲いてるバラは
かなり少なくなりました。
偶然なのか当たり前ですが
遅咲き品種が並びました。

「あおい」
今年の初開花は、5月8日
最近、少し遠くから見て
景色を感じてきました。

 

 



「ギイ・ドウ・モーパッサン」
今年の初開花は、5月8日
いちばん先に咲いた
中心の花を摘みます。
全体が咲き始めてきます。
もう少し先には満開になります。

 



「クリスティアーナ」
今年の初開花は、5月8日
全体写真を撮ると真っ白ですが
中心がピンク色に咲いてます。

 



「クロード・モネ」
今年の初開花は、5月8日
景色を見るような
大きな写真が苦手かも

 



「つる・ミミエデン」
今年の初開花は、5月8日
庭の奥まで咲き出してます。
日曜日の雨で大株が折れました。
それでもたくさん咲きました。

 

 



「フレグラント・アプリコット」
今年の初開花は、4月27日
早い開花なので1番花最後です。


🌹1番花から2番花の初蕾へ
1番花が終わりかけてますが
二番花の蕾が確認できました。
1番目~4番目の蕾です。
「エルトゥールル」


「クロード・モネ」


「ジ・アレンウィック・ローズ」


「ボレロ」


最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

ありがとうございます。

カテゴリ「バラ園芸」
しっかり守ります。

 

 

 

イベントバナー