2022.10.9(日)曇り後雨 20℃ー14℃ 

 

ご訪問どうもありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

今日も気温が上がらず20℃
雨が続くと買い物や庭掃除
小作業がたくさんありますね。
明日は薬剤散布日、雨のようです。
今週はバラの開花が多くなりそうです。

🌹今日咲いてる秋バラ
「ルージュ・ロワイヤル」
ハイブリッドティー
2005年、メイアン  
花弁数が100枚、大輪11cm
ルーツ香+ダマスク香
四季咲き、鉢植え向き

10号鉢で育ててます。
肥料の与えすぎと深切り注意

 



「エブタイド」
一時枯れかかりました。
鉢の下に水を残し
水耕栽培の感じです。
根っこが出始めて再生


「ボレロ」
花茎には蕾がほとんどつきます。
ボーリングもないので
とても優秀なバラです。

 



「クリスティアーナ」
朝咲き始めて
午後には開花しました。
秋は花数が少ないですが
香りよく花形が綺麗です。

 



「クロード・モネ」
毎日のように咲いてます。
今日の花はピンク色が濃く出てます。

 



「シャルル・ドゥ・ゴール」
咲き進んできました。
まだ蕾があるので楽しみです。
シュートが出にくいので
今の枝を大事に育てます。

 



「ルイ十四世」
花自体彼方此方に咲くので
春のようなまとまりはなく
独立して咲く感じです。

 



「ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール」
東側の長枝だけは元気に咲きます。
西側の地植えにも蕾が出てきました。

 



🌹開花前、秋バラの蕾
「オデュッセイア」
昨年の8月にお迎え
今年の春に初開花しました。


オリジナルの
「夏色ナンシー」


昨年の開花は、10月11日です。


「ホワイト・クリスマス」


昨年の開花は、10月16日です。


「ヨーランド・ダラゴン」
写真が10年前くらい前までです。
今まで秋10月の蕾はなしです。
もし咲いたら初めての10月の花です。


今週は、秋バラの時季です。
たくさんの開花を楽しみにしてます。

最後まで見ていただいて
どうもありがとうございます。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

どうもありがとうございます。

 

 

イベントバナー

 

楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!