年末年始 オードヴル MENU. | シェスギmyブログ

シェスギmyブログ

三重県北部で夫婦2人で
営業しているフランス料理店です。 
1997年開業。
ウェディングケータリングも
しています。


photo:01





オードヴル引き渡しを
只今しております!!



右上から
アトランティックサーモンの
軽いスモークと下に素麺南瓜のマリネ
右下はフランス産牛肉の
コールドビーフキラキラ

下に紅芯大根をひいてあります。ラブラブ

左上は鱈の身をブランダードに
したものと、上に鱈子をカラスミに
したものをのせてます。

ブランダードはフランスパンを
薄くのせて食べていただくと
美味しいですよー音譜


左下が鹿肉とベーコンのパテ
パテの中には落花生、フォワグラ、
レーズンをいれてあります。
その前にフォワグラテリーヌ風が
はいってます!!

フォワグラはフランス産の鴨の
フォワグラを使いました。
なので ガチョウに比べて
アッサリしています!!




photo:02




海老は軽く炙っていますアップ
海老の後ろにメカジキ鮪を
ハーブとニンニク、オリーブオイルで
低温で火を入れた一品を
入れ、その後ろに
青いトマトのピクルスが
あります。ドキドキ



海老の隣りが
鱈レバーになりますラブラブ


左上が
帆立貝のコンソメと冬瓜、
ヤーコンのゼリー寄せ。


こちらがヤーコン。

photo:06





右下は
ウズラ一羽分のコンフィ、
じゃが芋クリームを
後ろに付け合わせています!!



漂うオイルの中のうずらたちにひひ


photo:05




オイルで低温でじっくり
火を通した後
表面を焼きました。得意げ



焼いた後ニコニコ


photo:10






左下は
いちぢくと赤ワイン生ハムゼリー音譜


こちらの
生ハム使いましたー

photo:03





こちらはイタリアパルマ産の生ハム。
あと、ビゴールの生ハムも
使ってます!


photo:04





上の生ハムはビゴールです( ´ ▽ ` )ノ



いちぢくゼリーの上が
鶏胸肉と紫芋とクリームチーズの
テリーヌ。!!




photo:07





フォワグラ風テリーヌは
レンガみたいですにひひ



photo:08





アトランティックサーモンクラッカー




photo:09





ブランダードラブラブ!




後ははバタバタして、
写真が撮れなかったですあせる


無事終わり
よかったよかったービックリマーク







今年もありがとうございました!!


2014年もどうぞ

よろしくお願いしますキラキラ





みなさま、良いお年を

お迎えくださいませキラキラキラキラ



ベル年始は2日より営業致しますベル


よろしくお願いしまーすキラキラ