こどもちゃれんじ じゃんぷたっちがミラクル | 7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

✳︎育児記録✳︎

息子→0ヶ月から進研ゼミ、3ヶ月からdwe、3歳ピアノ、6歳から空手、RISU算数
娘→胎教からdwe、2歳6ヶ月進研ゼミ、3歳ピアノ



こんばんはうさぎスター
6歳年長、発達凸凹、知的なしのASD
息子がめちゃくちゃこどもちゃれんじのキャラクター
コラショにハマっています笑


こどもちゃれんじのタブレットは
基礎の基礎なのでとても簡単で、
◯月号が配信になると即終了させてしまう息子でした。そのせいでキッズワークが足りず、
先取り 小学生1年生講座!の広告みたいな動画を見まくり
キッズワークから徐々に離れてしまって滝汗

これがベネッセのイマイチなところでもある←
しかししかし!ニヤニヤ
なんといつのまにか無学年学習花
AI学習というものが始まっていて
これがなんと受講中追加料金なし!目がハートというミラクルさを発揮酔っ払い



4月からRISU算数を申し込んでちょこちょこやっていましたが、
ここにも書いたように


RISUのタブレットのペン反応がイマイチなおかげで息子のやる気は削がれに削がれ

どうしようかと思っていたんですチーン




なんと似たようなことがこどもちゃれんじにも!





RISUの問題ほどでもないのかもですが

基礎が出来ればあとは自分がやりたきゃやるでしょ花スタイルの私なので

こどもちゃれんじのみで良いと思いましたデレデレ



お受験とか考えるママとお子さんは別でしょうけどねニコ

こどもちゃれんじ じゃんぷたっち!

一言で言っても最高やないかーい笑笑笑笑




て感じでした笑



こどもちゃれんじ