ありえない保育園運営 | 7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

✳︎育児記録✳︎

息子→0ヶ月から進研ゼミ、3ヶ月からdwe、3歳ピアノ、6歳から空手、RISU算数
娘→胎教からdwe、2歳6ヶ月進研ゼミ、3歳ピアノ



おはようございます。ニコニコ



何度か保育園問題について記録してきましたが
ここに来てもう唖然としてしまって、怒りよりも笑いがおきてきました。
もちろん失笑ですがね。ニヤリ
※しばらく過去記事の出来事を振り返ります↓
新事項についてはスクロールして下さい滝汗




事の始まりは、双子を妊娠し育児休暇中も子供を預けられるのか、という問題にぶち当たり
総務課に確認するところから始まりましたニコ
(我が家は職場の院内保育園に預けています。)
というより、入園の時点でもすったもんだあったんですが、あの時はまだ私の心も広かったし
仕事のずさんさや遅さも、まぁ忙しいのね、と我慢できるレベルだったのでここでは割愛チーン



まず預かって貰えるのか確認したところ
預かって貰えると返答がありました真顔
それは認可保育所への次年度の申し込み締め切り前のことで、万が一預かってもらえない場合
受かるかどうかは別に保活を始める予定だったのです真顔
そのことは担当にも伝えていました。
いやー一安心ですねウインク





と、めでたしめでたしとはならず
2月13日
忘れもしない意識消失からの1泊入院を明けて
清算に向かう廊下で
例の総務担当に会い声をかけました。
すると
あ、保育園預けられなくなったんですよ。すみません。



え、困るんですけど滝汗
もう認可保育所の申し込みは過ぎてます。
今から保育園を探すには身体的にも難しい。


担当
大変さは、僕も子供が出来て分かります。
でも私情は関係ないんで。


言ったなびっくりこいつ。
と思いました。
でもこの時も苛立ちやら色んな感情になりましたが
仕方のないことです。
だって院内保育園です。
働く人たちが優先だし、普通の保育園とは違う。
病院の都合で回る保育園なのだから。


それでも子供にとっての生活の場として
保育園と謳っている以上もう少し子供目線で考えてほしい気持ちもありました。
が、やはり院内保育園。
子供の都合、子供の保育、子供を支える要素よりは
はるかに大人の都合が大きい保育園
※もちろん保育園内の先生達は常に子供の保育に全力だし、きちんと保育をして下さってますが
通える時間や日程、受け入れについては基本病院の総務がコントロールしているので
保育園に非はありません



息子を思うと本当に本当に申し訳ないのですが、新しい保育園(一時預かり)を検討するしかありません。
子供にとって環境が変わることは多大なストレスなことは分かっていました。特にうちの子の場合は…
その件についてはまた別の機会に笑い泣き



そしてその担当に
正式に決まったら発表ありますね?と確認しました


担当
はい。来月には決まりはと思うので
3月にはお知らせします。



との事でした。









※ここからが新事項です※





ということで、
3月29日(31日は日曜日)
連絡を待ちました。
が、来ない。

4月1日
昨日が日曜日だったからかな
と連絡を待ちました。
が、来ない。





連絡がこない以上確認しても良かったのですが
それでは正式発表とはなっていないし
すると言った以上待つしかありません滝汗





そして時間だけが流れ。
昨日
4月19日
正式に書面で発表があったのです。
問題はここからです真顔
育児休暇中の保育は出来ませんの事柄の前に
保育料の値上がり(概ね5000円)の記載がひたすら書かれていました。



ただでさえ院内保育園の割には高く
夜勤も見てくれない
時間外も見てくれない
延長料金もかかる上1時間しかみてくれない
そして院内保育なので
平日であろうと勤務していないと登園不可



という
働く人のための保育園……?
働いて欲しいんだよね?
働くなってこと…?
と思える内容なんですが(私だけ?.)
値上がり。



まぁこれもですね、
仕方ないと思えます。
そこにたいした文句はありません
だって先生達のお給料と、保育園運営のためには
お金は必要ですからね笑




そして値上がりの下に育児休暇中は預かれませんの文言
これも私は何度も確認していたので、
やっと出たなと思いました真顔
ただ現在35週の友達妊婦は、この話を知らなかったようでした…彼女も早めに(おそらく私より前.)に育児休暇中の預かりは出来ると確認していた←のにこの有様。本当総務いい加減にしろよ



で、長々と書きましたが
問題になったのは最後



変更日
2019年4月利用分より








分かりますか?
今日(昨日ですが)は
4月19日です。
もう半月以上が過ぎています。



それで4月から値上げしますニコニコ
ぢゃねぇよムキームキームキームキー
値上げしましたドキドキぢゃねぇかよムキームキームキームキームキー
仕事遅いどころではありません。
普通ありえません。
暴動が起きてもおかしくありません。
値上げもそうですが、
来月出産する人で、育児休暇中も預かってくれると確認していた人なんて
もはや手の内どころがありません。




この総務
頭大丈夫?
というか病院?その上の運営?
すみませんですまねぇよムキームキームキームキームキームキームキー
と怒り。
もはや怒りを通り越しましたが滝汗滝汗



一つ考えられることとしては
こういう話は組合(という、働く人と運営している人の意見交換の場みたいなところ)の集まりで
出ていたかもしれない!ということです。
ただ、組合の話し合いの内容に関しては
ある程度告知されているし、私は知りません。
読んでないこともないと思います。
双子の産休は、早めに入る&意識消失による医師からの出勤停止が出てしまった後に
この組合の話し合いがあった可能性があり、
そこに出席していなければ
もちろん文句をいうのは違います滝汗
といっても仕方ない状況でしたが…
なので、その部分を確認しなければなりません。
確認して、その話があったかなかったか分かっても
今更どうにもなりませんが真顔



とにかく正式な発表が
事後報告なこと
これってありなんですか!?
もう本当に失笑するしかありませんでしたチーン
朝からグダグダすみません笑い泣き


わたしには衝撃的すぎる対応でした笑