33w2d 入院して1週間 | 7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

✳︎育児記録✳︎

息子→0ヶ月から進研ゼミ、3ヶ月からdwe、3歳ピアノ、6歳から空手、RISU算数
娘→胎教からdwe、2歳6ヶ月進研ゼミ、3歳ピアノ



こんにちはニコニコ
やっとこ33週を超えてきました。あと1ヶ月はお腹の中にいてもらいたいところです笑い泣き





入院する時に採血をとっていたのですが
なんと貧血で引っかかってまして
鉄剤が処方になってましたびっくり


いきなり助産師さんから鉄剤を渡された時は驚きました滝汗
え?
鉄剤ですか?貧血引っかかったんですか!?
と聞いたところ
医師から説明がなかったか聞かれたのでなかったとお伝えしましたチーン



おそらく金曜の夕方入院し、翌土曜は担当医は休日
月曜までもつれ込んで説明をし忘れたのかもしれないですね滝汗



それからもいっさい説明ないですが笑
今日再び採血。
しかしこの採血は、万が一帝王切開や緊急オペになった際に必要な採血。
聞かなければ値の報告はないかも。
と思い、ちらっと聞いてみました真顔



助産師から、なにかきになることがありますか?と聞かれたので、そりゃ鉄剤飲んでるし気になるよ!
貧血が引っかかってるそうなので改善があったかと思って。とお伝えしました真顔



未だお返事はありませんが、とりあえず待ちます。

というのも、気温の寒暖の差が日内変動だけではなく、週の中でもかなり動いていて
最近本当に体調が良くないんです笑い泣き笑い泣き
そしてそのせいなのか、お腹の圧迫なのか
食欲も全くなくチーン


とりあえずバランスを考えられているであろう病院食は、おかずを出来るだけ全部
無理な時は同じくらいずつ食べるようにして
(主食はほぼ手付かずになってますが…)どうにかこうにかしていますポーン


先程、座っているとめまいが来たので心配にはなってきましたが滝汗
とりあえずまたなにかあれば載せます。