おはようございます
なんでしょう?
保育園問題についての心境やら近況やらを
ブログに残すと
攻撃的な人がやたらと増えますね
みなさんご苦労されているんですねー

中にはトンチンカンなコメントをくださる方もいるんですが
ブログも書いていないような方なので放置で
わたしの住む市は待機児童がゼロらしくて
どうにかみんな認可、認可外に入所出来てるそうです
もちろん希望どうりではありませんが
とても有り難いことですよね^ ^
それでもたくさんの問題が勃発するのは仕方ないことです。
待機児童がゼロになれば、新たな問題が出てきます。一個問題をクリアしたに過ぎません。
それはどこに住む方々でも同じでしょう。
今、入所出来ずに困っている方もいつかきちんと整えられて入所出来てもまた新たな問題(例えば保育の質やら料金、仕事との時間バランスなど)が出てくる。
仕方ないことです。
感想は様々だと思いますが、
例えブログであってもわざわざ攻撃的、かつ
初対面の方の言葉遣いとは思えない内容だったので、とても心の狭い人生も豊かではない方なのかなぁと思えました
もちろん、否定的な意見でも
相手を思いやって丁寧なメッセージを頂くこともあります
その方は、きちんとご自身の意見を私に伝えてくださっているだけに過ぎないので、私のブログに共感が持てなかったとしても
全然構わないです
だって仲良い人でも、みーんな同じ意見な訳ではないですからね笑
文字であっても対人を意識したいなぁと思った出来事でした
笑
さて。
今日は33w5dです
夜の吐き気が酷過ぎて、大体昼ごはん食べたあとしばらくして元気になる私です
なので朝と昼は食欲がなくて、病院食の5割ほどしか食べられず
ただ驚く?ことに、総合病院ですが
ご飯が美味しいです




※総合病院ごめんなさい…基本美味しくないイメージです。イメージですよ!笑
見た目としては、質素だったりするのですが
食べるとしっかり味がある
自宅でも取り入れたい!と思えます
笑
お腹は小ぶりながら大きくはなってきました
入院用にワンピースのナイティを2枚買ってあったのですが、これが本当にいい!

普段はマタニティレギンスをパジャマがわりにしていましたが、もうパツパツに
ワンピは産後も着れてサイズを選ばないので
本当にあって良かったです
もう一枚追加したほどでした笑
病院で借りた方が安いんですがね…笑
でも可愛いのが着たいじゃないですか。笑
そして毎日体重を測定するのですが
非妊娠時から+4.5kg
ん?
減ってる?



ベビズ達は小ぶりながらも増えています。
小ぶりですが…
長男の時もたしか後期から私の体重の増えがあまりなく、ベビー自体も体重がほぼ横ばいという感じで医師にも心配されていたので
今回も少し不安
しかも双子だし…
毎朝体重申告してますが、助産師さん誰も触れないんですが…ということは大丈夫???なのかな???
貧血も引っかかっていて、ベビズに栄養を上手く運べてないのかな?って少し不安に
鉄分多めの食材を選びながら、完食目指して頑張ろう


まだ33週。
37週まではまだ時間がある!
少しでも長くお腹で過ごして欲しい気持ちと、
吐き気から解放されたい気持ちと
複雑です
そして息子のことも物凄く気になります…
この件はまた別件で

