今日はマリモの日 | moeccyaのブログ

moeccyaのブログ

元々はカラメネットに記載していたのですが、閉鎖されてしまったので移行しました。
カラメネットではこんな感じでした。
https://megalodon.jp/2012-0309-1019-12/moe.b.to/twitter01/307
なお初期の記事は時間的関係でほとんど転載してません。





見ているだけでほっと安らぐものは?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう


〇マリモの日
 マリモ(毬藻、学名:Aegagropila linnaei)は、
 球状集合体を作ることでその名前が付けられ多くの人に知られている、
 淡水性の緑藻の一種である。
 生物としてのマリモの一個体は小さな糸状の繊維(糸状体)で、
 球状になる集合型のほかに、綿状の浮遊型、湖底の石・岩や湖岸のロープ、
 杭など人工物につく着生型としても生息する。

 日本の阿寒湖(北海道)に生育するマリモは、
 美しい球状体を作るため1952年(昭和27年)3月29日、
 北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。
 大きな球状の集合体を形成するのは北海道の阿寒湖と青森県の小川原湖だけである。

 日本ではマリモの生育が確認されている湖沼は以下の通りである。
 ・北海道:釧路市旧阿寒町阿寒湖、
  釧路湿原内の中小湖沼(シラルトロ湖・塘路湖・達古武沼)、チミケップ湖
 ・青森県:左京沼、田面木沼、市柳沼、姉沼、内沼、小川原湖
 ・富山県:タテヤママリモ(全国各地に散発的に分布)
 ・山梨県:富士五湖(山中湖、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖)。
  いずれもフジマリモとされていた個体群。
 ・滋賀県:琵琶湖

Wikipedia より


あなたもスタンプをGETしよう