種類: スケールモデル
形式:
名称:CASTROL TOYOTA TOM'S SUPRA GT(カストロール・トヨタ・トムス スープラGT)
定価: 2500円
Scale: 1/24
発売日: 1995/12
発売元: TAMIYA
備考: 1/24 スポーツカーシリーズ No.163

【#03】 25/02/15 進捗100% ──────────
完成!!!2週間と1日で完成しました。デカールが貼りごたえあった分完成してみるとカッコいいですね。ところどころ破ったり欠けたりしたので近い色を作って筆でタッチアップしています。


シャーシにボディをドッキングして気付いたこと。フロントのメッシュ部分が横幅が足りてなくて不自然なのです。ちゃんと取説の寸法イメージ通りにメッシュを切り取ったのに。取説どういうことなの?


メッシュの横幅を長くして取り付けたのがこちら。これでパッケージイメージ通りになりました。取説の不備ですね。


フロントから。


上から。


タイヤまわりアップ。


リア。


こちらのキットも安定のタミヤで作りやすかったです。デカールはところどころ破ったり欠けたりしましたが、概ね上手く貼れたと思います。内装は塗装の指示のない部分が多く未塗装でプラ成形職のままだったりしますがグレなどで塗っておいてもよかったかもです。大きな問題もなく完成してホッとしています。次は何作ろっかな。













【#02】 25/02/13 進捗90% ──────────
ボディーにデカールを貼りクリアコートしました。その後、ミラー以外の部品を取り付け、細かな部分をエナメル塗料で描きこんでいます。クリアコートの際にけっこうゴミが載ってしまったのですが遠目には分からないのでよしにします。ガラスのクリアパーツにもデカールを貼っているためクリアパーツもクリアコートしています。あとはミラーを取り付けたらボディーは完成です。


ホイールはシルバーのメッキがされていましたが、マスキングして大部分を白で塗装しています。塗装が乾いたらデカールを貼ってクリアーコートしました。タイヤデカールはタイヤをホイールに組み付けてから貼りました。1回失敗しましたが1枚余分にデカールがついていたので助かりました。次回はいよいよ完成です。 






【#01】 25/02/01 進捗30% ──────────
次作ることにしたキットはこちら。


パッケージ側面。


パッケージ側面。ロールケージを装備します。


パッケージ内容。ホイールはメッキされてます。白とクリアーとメッキパーツのみですが下回りなど黒のパーツもあってもいいのでは?と思いました。


デカール。たくさんあります。


内装が組み上がったところ。内装は一部つや消しブラックで白のロールケージと、その他は塗装指示ないんだけどこれでいいものか。


ボディーはガイアのEx-ホワイトをそのまま塗装。窓枠にはセミグロスブラックを吹きました。今回はここまで。

最近年一で通うようになったお好み焼きと焼きそばのお店。


日曜、11:30開店の30分前に着き、駐車場に車を止めて開店を待ちました。開店までに続々と他のお客が来て6台あった駐車スペースの4台分が埋まりました。開店すると早速いつも通りお好み焼と焼そばを注文。


焼そば:3種ミックス焼そば950円(ブタ・イカ・エビ入り)



お好み焼:さくらい焼1050円(ブタロース2枚+玉子)


焼そばが先に来て食べ終わって5分くらいした後にお好み焼が来ました。どちらも美味しかったです。さくらい焼は初めて食べたけどちょっと食感が物足りないかな。次はどちらも3種を頼もうと思います。テーブルに青海苔が置いてあって好みでかけれるのが良かったです。以前も置いてあったかな?


去年の記事を見て50〜100円値上げしてることに気づきました。物価が上がってるので仕方ないと思います。そんな中、最近はキャベツが高騰してるらしく一部さらに値上げしてるメニューもあると張り紙が。お好み焼と焼そばは現状価格で頑張りますとのことでそこは好感が持てました。


マクドナルド
『エヴァンゲリオンと初コラボ!3種のバーガーが1/6(月)から期間限定で登場!』

気になってたので先日3種とも買ってきました。3つとも美味しかったですが特にレイのやつが一番よかったです。

チーズダブルてりやき@シンジ
メキシカンチーズチキン@アスカ
ザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ@レイ



チラシ


3つともバンズが特殊。A.T.フィールドをイメージしたオリジナルバンズとのことです。バーガーの単価高めに感じるのですがその一因にバンズが関与してるのは言うまでもありません。