このイベントは、大学同士の交流のためです。来年、2月には、我々と同じ、北京大で勝ち抜いた選抜メンバーが日本にやってきます。どこへ連れて行ってあげれば良いのだろうか。どこに行きたいのだろうか。帰ったら、中国からの留学生にでも聞いてみよう。
さあ、鳥の巣スタジアム見学。オリンピック終わった後でも、すごい人です。地元中国の地方からの観光客がいっぱい来ているようです。

ここは、日本でいうなら、渋谷みたいなところらしい。

おすすめの影劇も見ました。正直、子供だましかと思いましたが、聞くところ、2000年の歴史の伝統工芸らしい。

ショウが終わった後、バックヤードにお邪魔させていただきました。この人形を動かしてみると、めちゃくちゃ難しい!それを職人さんは、簡単に見せてくれます。それにしても、中国の人は、どこに行っても親切です。(私の中では意外や意外という印象)

この人形、プラスティックでできているのかと思ったら、ロバの皮だそうです。だから、非常に丈夫なので、素人にも気軽にさわらさせてくれるのです。良く見ると、伝統工芸です。

そして、お腹がすいた頃に、豪華なレストランへ案内され・・

ついに、北京ダック登場!

我々があまりに盛り上がっているから、店員さんも、どんどん集まってきて・・・

その後、トイレに行っても、クリーン係りのおばさんが、「あーだ、こうーだと、何か、サイコーに面白い」と話しかけられました。中国語なので全く分かりませんでした・・・。こういうノリはアメリカ的かもと感じてしまいました。
食後は歩いて、天安門へ。



中国なら、やっぱり、ここを見ないと、日本人観光客としては実感が沸きませんからね。
夜見せてくれるとは、さすが、粋な計らいです。