たしかに、理論的には正解!のようにも思えます。
寝ている間に糖質を使っているので、有酸素トレーニングをするとすぐに脂肪をエネルギーとし使う。
ん~~たしかにね。
がしかし、
2年前に私自身で「朝起きて水を一杯飲んでから有酸素トレーニング(ランニング40分)」をしてみました。実験期間は3ヶ月。
もちろん、ウェイトレーニングと食事量はいつもと同じですよ。
まず結果を言いますと、「体脂肪は減らず、筋肉量が減る」という結果に(^^;;
これはたぶん、空腹(糖質がない)の状態で有酸素トレーニングをすると、脂肪をエネルギーとして使うのではなく、タンパク質をエネルギーとして使ってしまうのではないかと考えられます。
この実験後から当ジムのクライアント様には、
①空腹時の有酸素トレーニングは行わない。
②有酸素トレーニングは40分以上行わない。
と指導させていただいております^_^
ホノルルマラソン2015に向け、ランニングを開始しました。
距離によっては40分以上走ることもあります。
その時はこまめに糖質ジェルを摂取してタンパク質をエネルギーとして使わないように気をつけています。
これから涼しくなり、ダイエットやマラソンレースに向けてランニングする機会も増えると思いますので、みなさんも筋肉量を減らさないようにお気をつけください^_^
明日は仮面ライダードライブ・泊進ノ介役、竹内涼真のトレーニングの日です!
ランキングに参加しています。ポチっお願いします!

にほんブログ村

モデル・タレント御用達の完全プライベートジムModelMakerPhysique&Performance
ランキングに参加しています。ポチっお願いします!

にほんブログ村

モデル・タレント御用達の完全プライベートジムModelMakerPhysique&Performance
お問合せ
yohei@modelmaker-pp.info