ニューヨークも3日目。

今日は、現地住人のガイドはなしに、
私と友達だけで観光です。

まずは日曜だったので、
ゴスペルを聴こうとハーレムに行きました。

ハーレムといえば、
私の子供の頃は、
もう行ったらすぐに殺されるんじゃないか、
くらいの怖ろしい街のイメージでしたが、

なんのなんの、
日中は明るくて、あちらこちらからゴスペルが聴こえてきました音譜

今回、かなり無計画で行ったので、
ちょっとしか聴けなかったけど。
(朝のんびりしすぎたシラー

牧師さんが、
牧師さんとは思えないくらいの、見事なテノール歌手っぷりで、
びっくり。


観光化されてる教会もあれば、
そうでないところもあって、

突撃で行った私達は、
ローカルな教会に入れたようでした。良かったベル


そのあと、
アポロシアター付近で買い物。


♪まっちゃまちブルース♪


おっきいけど親切なおばちゃん!
ブレスレットとか買いました。

でで、
私は今回、
NYでブランドの服を買って、
「プラダを着た悪魔」ごっこをするんだーと意気込んでましたが、

やっぱり私は買い物(服)っていうのに、
どうも集中力がないみたいで、
結局、ミュージカルをもう1本観ることにしました。


♪まっちゃまちブルース♪


日本でもおなじみの「マンマミーア」を鑑賞。。
当日なら50~70%OFFで観れるから、
かなりお得でした。

こんな風に、
とにかくいろんなエンターテイメントが、
そこら中で催されていて、
それを買う人もたくさんいて、
売る方も必死で、
そんなときに、ニューヨーク!!って感じがしました。

そのあと、
お別れに、
Sachi&旦那さんと食事。
で、エンパイヤーステイトビルに上りました。


♪まっちゃまちブルース♪

とっても素晴しい夜景で大感激ドキドキドキドキ

今まで情報誌とかで、
夜景、夜景、と書いてあるのを見て、
そんなに良いもんかな??と不思議でしたが、

エンパイヤーステイトビルからの眺めは最高で、
ずーっと観ていたかったです。


飛行機が見えたり、車が見えたり、橋も見えるし、
人がいっぱいいるんだなーと思いました。


そういえば、スパイダーマンはロックフェラーセンターからぶらさがってるし、
ティファニーで朝食を、とか、
ジョンレノンのアパートとか、
なんかいろいろ、身近でポップな名所があるのも、
ニューヨークの魅力ですね。

さてさて、
あっという間に帰国の日。

Sachiのホストぶりと、
旦那さんのファンキーさに、
大感謝虹

絶対またニューヨークに行きたいと思います。

全然物足りなーい!

♪まっちゃまちブルース♪

Bye-Bye!!
二日前、吹きまくり会に初参加した
音楽ホール練習室に
ハーモニカ愛好者達が集まって
自由に演奏するという会
もともと、大きな発表会の前の度胸つけ・・という意味合いで始まったとか

私はグループレッスンで
7~8人の前で吹いたことはあるけど
その時もかなり緊張して
普段通りには演奏できなかった

ユーカは毎年何回か発表会を経験しているが
来年3月にライブハウスで行われるジャズナイトに
「母さんも出てみんかい?」
と誘うのだ
出たい、出たいよ!ライブハウスだよ
気持ちいいやろなぁ・・
上手く吹ければ・・・
でも自信をもって吹ける曲・・・となると・・

で、とにかく人前で演奏することに挑戦することとした
結果は・・・

あ~ん、やっぱダメだったよ
演奏前の緊張感はいつもの教室でのそれと同じだったけど
いつもは少しづつおさまってくるのに
今回は自分の音を聞くやいなや
ええ!?とビックリして(音響設備が良すぎて かもしれない)
そして、どんどん緊張度が増していった・・・
もう、トチるわ、すべるわ、リズム狂うわ
悲惨な状態

傷心で帰ってきました
こんな恥かいたのは初めてではないだろうか
私は昔から恥かくことはしないんです

でも、勇気は褒めてやりたい
こういう勇気を出したのも初めてかもしれない
ハーモニカ演奏者の人のブログに
「人前で恥かいてこそ上手くなる」と書いてありました
それを信じてまた練習に励みます


辻先生もゲスト出演されるということで
2ヶ月前から楽しみにしていたコンサート
とってもすばらしかった

光栄さん、辻先生の他に
清川ソーボクさんのブルースハープ演奏もあって
私ははじめてブルースハープを聴いたのだけど
なんだかとても人間の肉声に近いものを感じました
だから感情がそのまま伝わってくるんです
いや、もちろん上手いからです
パンフレットに、ソーボク氏の使用機種が紹介されてて
なんと3780円
こんな安い楽器あんのん?
ほんま、小学生の音楽実習で使うようなもんやんか・・・
って、驚き!
ま、確かにハーモニカはだれでも一度は吹いてますよね
しかしこんな身近なオモチャのような楽器から
あんな美しい音色がでるとは
琴線に触れる・・って、まさにこんなことをいうのですね

ちなみに辻先生の使用しておられるクロマチックハーモニカも
ちっとも高価ではありません
私のものと大差ないんです
で、やはり先生も音色がすごくいい
っていうか、おしゃれなムードをいつも感じます
1曲めの「星月夜」は先生のオリジナル
この曲は、ゴッホの「星月夜」をイメージされて
作られました
聴くのは今回で4回目
聴くたびに いいなぁと思う気持ちが強くなる
ちょっと哀しい想いも感じるんですよ

さて、田中光栄氏
彼の事はよく知りませんでしたが
先生が「すごいですよ」とおっしゃてたので期待してました
すごかったです
技術にも音楽性にも圧倒され
ハーモニカの可能性が限りなく広がってゆくのを
感じました
そして、ジャズハーモニカって
本当にすばらしいと再確認しました

会場は満席で、とても盛り上がったとは思うのですが
いつもとても残念なのは
若い人が少ないということ
観客は私のようにハーモニカを習ってる中高年がほとんどで
まだまだジャズハーモニカの知名度は低い・・と
また今回も残念に思う私です

2日目。

ブルックリンブリッジ。。


♪まっちゃまちブルース♪

スパイダーマンの指先から出る蜘蛛の糸みたい。

しゃー

板の隙間から、
橋の下をみることができて、

そこは車がびゅんびゅん走っています。

古い橋だし、
この板が崩れることは、
あながち、ないこともない!

と、恐々でした。


そのあと、
ユニオンスクエアへ

♪まっちゃまちブルース♪

マーケットです。

新鮮な野菜や、
めずらしいハチミツ、ハーブティーなど売っていて、
見ているだけで、
楽しかったです。

♪まっちゃまちブルース♪

日本には、なかなかこういう文化はないですねー。

田舎とかだったら、あるのかもしれないけど、
西洋諸国では、
都市に近いところでも、
日曜になれば、
マーケットを目にします。

とってもカラフルで可愛い。




で、行ってきました。

NYと言えば、
自由の女神。


♪まっちゃまちブルース♪

はじめ、
全く行く気なんてなかったんですけど、

船にも乗れるし、
小西真奈美もテレビで思い出の場所として挙げてたし、

実は、
時系列としては、
ブルックリンブリッジにあとに、
船着場へ行ってみたんですけど、

すでに、ものすごい行列!!!!

以前、日本人は、
人が並んでいない、待ち時間の少ない列に
並ぼうとするけど、

外国人は、気にしないで、
目の前の列に並ぶ


とか聞いたんですが、

本当に、あの長蛇の列に、
抗議文化の西洋人たちが、
文句も言わず並んでいるのは、
面白かったです。

当のせっかちジャパニーズ私達は、
チケットだけ購入し、
夕方にもう一度来てみました。

それが大成功☆
♪まっちゃまちブルース♪

いえーい

マンハッタン島からエリス島へ上陸。


♪まっちゃまちブルース♪

『NYC(new york city)』の影絵

N が逆さ。

ちなみに N が私。

私が左手にもっている、
蜘蛛の足みたいのは、

今回の旅行で大活躍した三脚です。


ところでこの日は

グラウンドゼロにも行ってきました。

♪まっちゃまちブルース♪

来年くらいに、

メモリアルミュージアムができるみたいです。

特設展示があったのですが、
それを見ていると、

やっぱり本当にすごい事件だったんだと思いました。


今まで日本でニュースを見ていたとき以上に、
事件の重さを実感できましたよ。



そしてこの夜は、
ブロードウェイでライオンキングを見ました。

何が良かったかって、
お客さんの盛り上がり方。

暗転になった途端、
ピューピューと口笛に割れんばかりの拍手。

これは演じてるほうも気持ちが良いだろうな~と思いました。

あとやっぱり声量が凄かったです。

私の英語力の乏しさにも、
改めて気付かされたひと時でしたDASH!

お休みを1週間もらって、ニューヨークに行ってきました。

目的は、
ニューヨークに嫁いだ、高校以来の親友・Sachiに会うためチューリップ赤

久々の海外旅行で、
13時間のフライト・・耐えれるんかな??
と不安だったけど、
なんとか大丈夫でした。腰は痛くなったけど。

♪まっちゃまちブルース♪

Sachiが住んでいるのはブロンクスという下町です。

夜中、喧嘩の声や爆音ラテンミュージックが聴こえてきたりあせる

千里の閑静な住宅街から引っ越した彼女でしたが、
それはそれは、たくましく生きていましたラブラブ

再会したその日は、
お土産のお米や緑茶などを渡して、
旦那さんに「welcome」と歓迎しもらい、
明日に備え就寝。



翌日。。。

まずはセントラルパーク。
ダコタハウスの前の道~♪に行きました。

♪まっちゃまちブルース♪

ジョン・レノンが暗殺されたアパートで、
いわゆるセレブな人達が住む通りみたい。

Sachiは、
「私の住んでるところと、全然違うやろ?笑」て。

そんなジョークを飛ばせるSachi。

素敵。




♪まっちゃまちブルース♪

ちゃんと、
イマジンの前に行ってきましたキラキラ

Sachiの旦那さんが働いているスーパーでお昼を買って、
セントラルパークでピクニック。

♪まっちゃまちブルース♪




その後食べた、
夜の10時までもたれたマフィン



♪まっちゃまちブルース♪

ニューヨークでは、
「体に悪そうなもの食べたい!」
「ジャンクフード食べたい!!」
と意気込んでいた私。

1日目から、ぐったり。

基本的に1日1食しか食べない日が続きました。

多分それなりのお金を出せば、
美味しいものが食べれるんだろうけど、

安くて美味しいものがない気がします、アメリカ。





♪まっちゃまちブルース♪


ちょうど、ブロードウェイでは、
私の子供の頃からの憧れ、
アダムスファミリーのミュージカルが上映中。

たぶん、
踊りや歌を楽しむのじゃなくて、
ジョークを楽しむセリフ重視な作品ぽいです。

だから見なかったけど、

今回、
やっぱり英語が分かるようになりたい!
と、すごく思いました。

勉強するんだー


で、MOMAでアンリ・ルソー

♪まっちゃまちブルース♪




夜のタイムズスクエア。


♪まっちゃまちブルース♪

夜の12時です。

ニューヨークは怖いなんて、
誰が言ったのだ。



24時間眠らない街、ニューヨーク。

ヨーロッパは、
時間が止まってるような、ゆっくりした印象を受けたけど、
ニューヨークは、
常に動いてる、情報がいっぱい!の
流動的な街と思いました。

日本に似てるかな。

刺激的で、いろんなチャンスが転がってる街
・・・なんだと思う。

英語分からないから、想像、笑おひつじ座
昨日お母さんも書いてたけど、

例のCDトレーナー。

とっても面白くて、
活用できそうです。


♪まっちゃまちブルース♪



大きさとしては、
こんなコンパクトな感じです。

そういえば、
今度の発表会で、
「パリの四月」という曲を弾くのですが、

楽譜をなんとなく弾いてるだけじゃぁぁぁ

すごくダサい!!!

というわけで、
木住野佳子さんのアルバムを借りてきて、

早速CDトレーナーで再生。

テンポをゆっくりにして、
キーを変えて、
ベース音量を大きくして、

練習してみてます。

これ面白い!

そして、
こんなのなしに、
腕を磨いていった、
過去のプレーヤーて、本当にすごいクラッカー
CDトレーナー買いました。
音程を変えず、テンポだけ遅くして(もちろん速くもできる)
再生できる、音楽練習には最適のオーディオ機器
音譜

すごい!すごいです
聴き取れないリズムがばっちりわかります
苦手な部分を何度もくりかえし聴けるのはもちろんのこと
マイクを接続して、カラオケバージョンのCDと合わせると
自分の音をしっかり確かめることができます
ヘッドフォン

CDトレーナーさえあれば習いにいく必要なんかない
自分ひとりでどんどん上達できる
って、先生(!)がおっしゃってた
にひひ

なので前から気になってたけど
今年はいきなり2台めのハーモニカも買っちゃったし・・・
と、いつもヨドバシカメラさんで
見てるだけだったんですが・・・
いや、この買い物は正解でした


こういう機器、20年もまえなら
ものすごく高かったはず・・
っていうか、こんな優れものあったのかしら?
こういう機器があると
練習にも身が入る!
・・・いやそもそも、これを買う気になったのは
今度の課題曲(街の灯り と、椰子の実)が
どうも好きになれなくて、テンション下がりっぱなしだったのよねダウン
ハーモニカで演奏するとして・・です(曲自体はいいけど)
でも、この機械のおかげで
すごくやる気になってきた
ユーカも連日利用して、とても喜んでくれてるし
アダプター含め20000円って、
値打ちあったなぁ・・・と思います
もみじ

昨日徳永延生さんのハーモニカコンサートを聴きにいきました
徳永先生は日本でハーモニカをしてる人なら
誰もが知ってる演奏者です
テクニックのすごさは以前から知っていましたが
生演奏の迫力は やはり相当なものでした
どうして、あんな澄み切った音が出るのかなぁ・・
ためいきが出ます

第1部は お弟子さんたちの演奏
彼らはもうセミプロみたいな人達で
あちこちの世界大会で優勝、入賞を手にしておられます
難解な技法をこともなげに演奏しておられました
一番前の席で、しっかり見せていただきました

こんなに感動的なハーモニカという楽器を
多くの人は知らないだろうな・・と思うと
ちょっと残念です

楽器は、当たり前だけど演奏者によって
全く音色がちがいます
徳永先生と、私の習ってる辻先生とは音色が全然ちがいます
歌で例えるなら、徳永先生はオペラ、辻先生はボサノバかな
圧倒的な大きさはオペラにあるけど
ボサノバの魅力っておしゃれ!
で、私はボサノバしたい
なにげなく吹きたいんだなぁ


台風がやってきた9月8日
1ヶ月ぶり(それ以上)の雨のなか
私は信州へと旅にでました天使
目的は八ヶ岳高原音楽堂でのコンサート
ヴァイオリンとピアノで巡るポーランド音楽です
ひょんなことで見つけたこのバスツアー
とっても贅沢なコンサートでした
200人以上が入いれるホールに
観客23名の貸切なんです
参加者が少なかったのではなく、これで定員
音楽堂は木造建築で、壁面は大きな窓ガラス
舞台と観客席との段差はほとんどなく
演奏者の息づかいまで聴こえるほど・・ウサギ

よく知ってるショパンの幻想即興曲は
ルービンシュタイン版で、なんだかオシャレな感じ!
この他のショパンも心地よかったのはもちろんのこと
全然知らなかったシマノフスキの曲(神話)も
ヴァイオリン奏者の超絶技巧にためいきでました
(少し勉強していきました)

4時半からのコンサート
日暮れてくると、舞台後方のガラス(全面)に
ピアノ、ヴァイオリン おふたりの美しい姿が森の中に浮かび上がって
とても幻想的に映りましたキラキラ
うっとりです
やっぱりクラシックもいいなぁ
信州は空気が澄み切ってるから、さらにいい!
この音楽堂ではジャズの名演奏者も次々来られる予定
う~ん、近辺に住んでる人がうらやましいよやぎ座



ずっと昔、クロマチックハーモニカの音色に初めて出合った頃
友人が、ハーモニカ奏者 徳永延生さんのCDを貸してくれました
そのなかにあった「ジェルソミーナ」
とっても哀しくて、でもすごくキレイなメロディに酔いしれました
映画「道」の主題曲
もちろんよく知っていた曲なんだけど・・・

そして、今私はこの曲を練習しています
2月に、楽譜と模範演奏のCDを手にし
すぐに練習を始めました
いちおう中級レベルということで
それほど難解な箇所はありません
だから1ヶ月くらいで
まぁまぁ楽譜通りに吹けるようにはなったのですが・・・

その後、毎日練習してるのに
5ヶ月を経過した今、
ああ~ やっぱりまだ全然ダメだ!
一所懸命頑張って演奏してる・・っていう感じだけ・・・と思う
その曲のいい雰囲気出せるように演奏するには
まだまだ未熟すぎ!

この曲、自分で納得できるようになったら
来年はじめ、ユーカに伴奏つけてもらって
発表会に出るつもりだったけど・・・
落ち込む私にユーカは
人前で演奏することに意義があるんであって
誰も、お母さんから上手な演奏聴かしてもらおうなんて思ってないし・・
とのお言葉
もっともでございます