失語症が微妙に回復中 | モダンと暮らす、カカと生きる

モダンと暮らす、カカと生きる

脳出血で右半身マヒ&失語症になっちゃった〝カカ〝。
甘えん坊の個性派ビーグル〝モダン〟。

この大切なふたつの宝物を守るべく、介護&家事&稼ぎにいそしむ、お気楽のんびり屋な〝トト〟。そんな仲良し家族の日々をつづります。


カカの誕生日のプレゼントは
Blu-rayプレイヤーでした。
操作を覚えるのに
しばらくかかるよなぁ……と
遠い目になりつつ
操作の手順をノートに
書いて渡したけど

なんと!
正味3日で覚えたよ!

これには驚いたなぁ。
自宅のTVリモコンは
なかなか
覚えられんやったのにねー。

カカの失語症
13年半経った今でも
着実に回復してるようだ。
人間の脳って、すごい。

今じゃ、たくさんあるDVDも
Blu-rayプレイヤーで
見ています。
もう、壊れるたびに
DVDプレーヤーを
買い替えずに済むε-(´∀`*)ホッ
いつか、今のTVが壊れたら
大きな画面にしてやろう。
まぁ、数年前に
買い替えたばかりだから
当分、壊れんやろうけど。

気が向けば
こんな絵も描いてたね。
トトの描いた落書きを
真似しながら覚えるらしい
こんなメモも書いていたり

驚いたのは
このショートメール↓↓↓

これは大喧嘩して
数日間、電話に出なかった時
送られてきたんだけどね。
ショートメールの仕方とか
教えてないんやけどなー。
後日、「これ書いた?」
って聞いても、さぁ??って
本人も覚えてなかったから
真相はわからずじまい
なんやけどね。

いずれにしろ
特別なリハビリを
してるわけじゃないのに
まさに、生活リハビリが
良い方向に向いたんだろうね。

やるやん、カカ😁
ご本人は、おおむねごきげん
トトのモットーが
すっかりカカにも
伝染したようです🤣🤣🤣


◆あの日のモダン

8年前のって
上がってきた写真
2015年の冬だね
抗がん剤を止めたとたんに
髪が生えてきた。
これは、放射線治療で
毎日朝イチで通院してた頃。
モダンは10歳。
実家に預けてたモダンを
迎えに行った時かな。
この頃はまだ、どうにか
ルリママにモダンを
預けられてたんだよねぇ。


◆トト飯

まいどおおきに食堂にて
白身魚のフライ、こうや豆腐、
ほうれん草のおひたし、
鶏と茄子のうま煮、
牛すき煮(ハーフ)、味噌汁
わかめとネギは好きなだけ😁
吉野家でW定食+白菜漬
八宝菜定食+唐揚
はじめ君は麻婆豆腐定食
びわきゅうのお客さま宅で
ごはんをいただきました。
茄子の豚汁、麦飯、
おからサラダ、ササミサラダ、
コロッケ&糸こん煮
アラビアータパスタ
ひき肉、玉ねぎ、ニンニク、
パプリカ、ズッキーニを炒めて
炒り玉子とウインナー、
南関揚げとワカメの味噌汁、
オイキムチ、こうや豆腐、
炊きたての新米がご馳走