今年の桜 | モダンと暮らす、カカと生きる

モダンと暮らす、カカと生きる

脳出血で右半身マヒ&失語症になっちゃった〝カカ〝。
甘えん坊の個性派ビーグル〝モダン〟。

この大切なふたつの宝物を守るべく、介護&家事&稼ぎにいそしむ、お気楽のんびり屋な〝トト〟。そんな仲良し家族の日々をつづります。


今年はトトの桜アンテナが
ちと鈍かった気がするなぁ。
毎日バタバタしていて
ゆっくり楽しむ間もなく
過ぎていこうとしてるよ。

それでも、近所の大池公園の
桜は何度も愛でました。
もうすぐ満開という日
モダンのえりまき
(首まわりのタプタプ)
すごいねー、寒くないねー。
やっほほーい♪と
口角上げて駆けるモダン
美しいねぇ、春だねぇ

数日後の満開、満開♪
なかなか視線をくれません
大好きなレン君に会って
嬉しいモダン
年の差、ひと回り(笑)!

そして今日。
平尾霊園の桜は
この雨で散り始めました。
それもまた
哀しいほどに美しい
桜に興味はないけど
ごきげんなモダン。
お♪友だちのカールに遭遇。

年度末の今日は
車も多かったから
慌てずのんびりいこうね。
自分の定位置から
外を眺めるのがお気に入り。
専用シートベルトしてます。
頭は出ても身体は出せない
高さに窓を開けて
風を感じる。
道行く人の
「見て見て!ビーグルだ!」
「可愛いねぇ!」
に、まんざらでもない表情。

賛否両論あるでしょうが
17年間、これがモダンの
ドライブスタイル。
スピードを出す道では
窓の開きを小さくする。
ゲージに入れて載せるのが
原則なんだろうけど
景色を眺め、楽しむ姿を見て
このままいくことにした。

もちろん、これ以上
足腰が弱くなって特等席に
座っていられなくなったら
助手席にドライブボックスを
置こうと思ってるけどね。
まだまだ、いけそうだし。
(*´艸`*)♪

2005年2月にうちのコに
なったから、18回目の桜。

「来年も一緒に見ようね」

1年1年、この言葉の重みが
増していくよ。


◆トト飯

しょうが焼き定食
ホワイトスープの残りでニラをたく
ピリ辛きゅうり炒め、
茄子とほうれん草炒め
お隣さんから椎茸もろた♪
春菊とネギと一緒にうま煮
具だくさんの焼きそば
ふと見ると、冷蔵庫から
肉と魚がなくなった。
動物性タンパク質
補充しなきゃ。
肉なし肉じゃが、マヨブロ。
ミートソーススパゲティ
茄子とカリフラワーのだし煮
ネギとごぼうの味噌汁、
だし巻きたまご、
椎茸とスナップエンドウの
バター醤油炒め、
蓮根きんぴら

あ〜、んまかった。