あなたがお子さんによくいう言葉はなんですか?

 

 

 

私は子供が学校から帰ってきて

よく聞く言葉が

 

 

 

 

 

「今日も楽しかった?」

 

 

 

 

 

楽しいかどうか?が

すごく気になるんですねチュー

 

 

 

 

先日、結婚20周年記念家族旅行で

ハワイに行った時の写真を

何年かぶりにプリントアウトw

 

 

 

 

パラセーリングをした時に

英語でカメラを持ちながら何かを聞かれたのだけど

よく分からず笑とけ笑とけとばかりに←

「イエスイエス!」と言っていたら

 

 

船長が撮ってくれた写真を

オプションで買うことに同意してたようですw w

(でも、結果買って良かったのだけどね笑

 

 

 

 

 

 

高所恐怖症で観覧車も無理な私が

なぜ挑戦したのか?

 

 

 

目的はただ一つ。

思春期で一緒に行動してくれなくなった子供たちと

楽しい思い出を作るため!

 

 

 

 

一人、キャーの種類が違う…w

 

 

 

この写真を見て中学2年生の息子が

「楽しかったなぁ〜またやりたいなぁ〜♪」

 

 

 

もう、この「楽しかった」の一言が

最高のご褒美笑い泣き

 

 

 

 

 

子供が楽しんでくれると

すごく嬉しい。

 

 

 

 

 

 

けれども私たちはいつの間にか

”楽しむこと”

が本来の目的だったはずなのに

 

 

 

 

外遊びをして 楽しんで欲しい

学校に毎日行って 楽しんで欲しい

たくさんのお友達と遊んで 楽しんで欲しい

 

 

 

などと条件付き

なっていたりしませんか?

 

 

 

 

 

 

 

それって執着でもあり

自分の固定観念なんですよね(汗

 

 

 

 

外遊びが良いに決まってる

毎日学校に行くことが良いに決まってる

友達はたくさんいるのが良いに決まってる、と。

 

 

 

 

 

元々は”楽しむこと”が

目的でゴールだったのに

その途中経過に

たくさんの枠にはめて

その枠から外れるものは認められず

 

 

あれしろ!これはダメ!と

過干渉になっていたりするから…。

 

 

 

 

それって自分も子供も

すごく狭い枠に閉じ込めて

可能性も個性も抑え込んでしまうよね悲しい

 

 

 

 

 

 

でもね、そこに気づいたら

その都度

”目的を明確にする”

ことが出来たらいいですよね♪

 

 

 

 

 

 

あなたはお子さんに

どんな感情や気持ちいっぱいで

人生の命の時間を過ごして欲しいと

望んでいますか?

 

 

 

その手段(何をしたら楽しいか?)

という途中経過は

お子さんとママとでは

違うかもしれない。

 

 

 

だからこそ

お子さんが楽しいと感じること

お子さんが望んでいる過ごし方を

まずは知ることが必要かもしれませんね。

 

 

 

擦り合わせをして

お子さんが望む過ごし方や、

得たい気持ちが得られるように

一緒に考えられる新しい一年を

過ごせますように音譜

 

 

 

 

あなたの最高の笑顔を引き出すための

処方箋をお伝えしています。

Big smile 心理学/ mamaコミュ主宰

公認心理師カウンセラーコーチ

福田とも花でした。

 

 

 

思春期のお子さんに

「優しくしてあげたいのに

 優しくしてあげられない…」

と自分を責めているあなたは

こちらの記事も合わせて読んでみてね。

 

↓↓↓