「ちゃんと勉強してるかしら…」

「そんなことではお友達から嫌われるわよ!」

「将来の為を思って言ってるのよ!」

 

 

 

ついつい子供を

思い通りにコントロールしたくなっていませんか?

 

 

 

コントロールしたいのは

理想通りの

ちゃんと勉強できて将来お金にも困らず

社会の中で楽しく生きて行って欲しい!

 

 

 

そんな親心からかも知れませんね。

 

 

 

 

 

けれども、何故

イライラしたり怒って威圧して

コントロールしてまで

子供を動かしたくなるのか!?

 

 

 

 

 

 

そこには

「こうなったら楽しいよ!幸せだよ!」

という愛情というよりも

 

 

「こうなったら苦しいよ!大変だよ!」

という恐れの方が

大きいからかも知れません…。

 

 

 

 

 

子供をコントロールしたくなった時こそ

親自身の恐れと向き合おう!

 

 

 

image

 

こんにちは

あなたの最高の笑顔のための

処方箋をお伝えしています。

 

Big smile 心理学/ mamaコミュ主宰

公認心理師・心理カウンセラーコーチ

福田とも花です。

 

 

 

 

わたくしごとですが

高校3年生の娘が大学受験に合格して

なんとか春から進学が決まりました!

 

 

 

いやーーー大変だったw

 

 

 

 

大学って文系理系だけでなく、

将来どんな職業に就きたいか?も

含めて考えていく部分だったりするので

 

 

 

何が好き?

何が得意?

どんなことしたい?

どんな大人になりたい?

 

 

 

などなど

まさにコーチング質問をフル活用して

基本の所から見つめていく作業が必要でした。

 

 

 

 

自分の心の古傷や恐れからつい

感情的に「もっとこうしなよ!」と

アドバイスしそうになったり´д` ;

 

 

 

親も自分を見つめる作業が必要でした。

 

 

image

 

その都度、

自分の偏った価値観をリセットしたり

自分の執着している思いを癒したり

自分だけではグルグルして分からない時は

信頼できる人に聴いて貰ったり。

 

 

 

 

でもね、

この工程こそが宝だなって

思うんです。

 

 

 

子供をサポートしたいママは

ついついしっかりしないと!と

自分一人で何とかしようと抱えこみがち

だったりするけども

 

 

 

 

怒りが湧くほど

コントロールせずにはいられない程

恐れていたり過去の痛みを抱えているなら

 

 

自分も誰かにサポートして貰うって

頼らせてもらう背中を見せるって

子供にとっても必要なのではないでしょうか^^?

 

 

image

 

 

 

娘とは夜中の3時まで何度も何度も語り合って

「よし、ここにしよう」

と決められたなと振り返って思います。

 

 

 

 

(朝活勉強もよく一緒にしたなぁ泣)

 

 

家族で何度も話し合って

その過程で家族の結束もなんだか強くなって

 

 

 

受験当日、

会場に着いた娘から

家族LINEグループに

 

 

「ついた」

 

 

の報告があった時には

家族みんなで応援できたのも

嬉しかったな♪

 

(若干2名ふざけてますが緊張をほぐす優しさだと思ってw)

image

 

 

 

そしてまた、決めたからと言って

それが全てでもなく

やってみて違ったなと思ったら

また違う道を探してもいいし

さらに自分らしい生き方を見つけてもいいよね。

 

 

 

(文系大学に行ってから

看護学校に行き直し

今はカウンセラーコーチをしている私は切に思いますw)

 

 

image

 

 

 

子供に怒ってまで

コントロールしたくなった時こそ

親自身の恐れと向き合っていこう!

 

 

 

 

あぁ懐かしい…10年前にも

やっぱり娘のことで

こんな風に悩んでいたんだよね。

 

 

子供が大きくなると

悩みの中身は変わっても

いくつになっても悩みは尽きませんがw

 

 

でも

 

 

一緒に悩める

相談し合える

そんな家族像に

10年前よりもさらに近づいて来ているのは

 

 

心理学に出会って

カウンセリングやコーチングを学んで

向き合い続けてこれたお陰。

 

 

10年前の記事、

よかったら

あなたの希望になれば嬉しいです。