何もやる気にならない

 

何も楽しくない

 

何も気分が乗らない

 

 

「どうしちゃっただろう私…」

 

 

 

無気力な自分に戸惑いながら

でもどうしたらいいのかも分からず

時間ばかりが経ってしまう…

 

 

 

何故あなたはこんなにも

無気力になってしまったのか?

 

 

 

そんな時の対処法

お伝えします。

 

 

 

 

 

おはようございます

あなたの最高の笑顔を引き出すための

処方箋をお伝えしています。

 

Big smile 心理学/ mamaコミュ主宰

公認心理師カウンセラーコーチ

福田とも花です。

 

 

 
 
無気力になる理由・・
 
 
それは
あなたがあなたを
抑圧し続けているから。
 
 
 
 
 
では、何を抑圧しているのか?
 
 
 
全部だよ。
 
 
 
例えば、あなたが誰かに
 
 
「オムライス食べたい!」
と言ったのに
「そんなものはダメだよ!」
と抑えられり…
 
 
 
「疲れたから寝たいな」
と言ったのに
「何言ってるの!もっと頑張りな!」
と抑えられたり…
 
 
「寂しいから誰かと一緒にいたいな」
と言ったのに
「ムリムリ!あなたは人とうまくやれないでしょ!」
と抑えられたりしたら…
 
 
 
 
当然やる気を失くすよね。
 
 
 
 
もう望まない方がマシだ
もう欲求なんてしない方がいいや
 
 
諦めたくなってしまうよね。
 
 
 
 
 
人からされたらこんなに嫌なのに
あなたはあなた自身に
当たり前の様に
やっていないかな…?
 
 
 
 
無気力から脱したいのであれば
自分の欲求にまずは
気付いて&受け止めてあげる
ところから始めよう。
 
 
 
 
例えば、オンラインコミュニティ
mamaコミュ会員の皆さんも
長年そうした外部からの抑圧により
自分を諦めさせてきたり
自分に望ませてあげないで大人になり、
 
 
無気力になったり
自分が分からなくなったり
自信がなくなったり
してきた女性が少なくないのですね…。
 
 
 
けれど、無気力癖や諦めさせ癖に
気付いた今がチャンスなのです。
 
 
気付いた今が
生き直しのサイン
 
自分育て直しの
チャンスなのです!
 
 
 
 
mamaコミュ会員さんたちの
本当の気持ちに気付いて受け止めてあげる
素直力の練習の一部を
こちらでもシェアさせて頂きますね。
 
 
「本当は安心して人と繋がりたい」
 

 

 

「心からつながれる友達が欲しい」

 

 

 

「本当は夫婦仲良い人が羨ましい、私もなりたい」

 

 

「本当は心を許せて繋がれる仲間が欲しかった」

 

 

 

「本当は親子ともに居場所がある人が羨ましい」

 
 
「本当は雑談が上手に出来てその場を明るくする人になりたい」
 
 
 
 
 
「本当は〇〇したい」
 
 
あなたが抑え続けてきた
欲求や想い。
 
 
それは望んでしまう方が
怖かったのかも知れないね。
 
 
>「いうだけでも勇気がいる。
欲しいものを欲しいというのが
こんなにも勇気がいるとは
知らなかった」
 
 
 
 
 
けれど、抑え続けていると
今までと同じ
無気力状態
生きることに気力を失くしてしまうから。
 
 
 
まずは安心安全な場や人の中で
その望みを出させてあげる練習
してみませんか?
 
 
あなたがあなたから
生きる気力を奪わないで
 
 
本当の望みを叶え続けてあげる自分で
気付いた今から生きていこう!

 

 

 

 

一緒に練習できる居場所と仲間、

ここにあるよ!

下矢印下矢印下矢印