嫌われたくないのに

わざわざ拗ねたり嫌味を言って

試し行動してしまったり…

 

 

怒りたくないのに

子供に怒って威圧コントロールして

自分の思い通りに動かしたくなったり…

 

 

 

やってしまった後から後悔するのに

また同じことを繰り返してしまう…

 

 

 

そんなチグハグな自分が

我ながらメンドクサイな

と、嫌って責めていませんか?

 

 

 

でもね、

そのチグハグになってしまう心は

ちゃんと原因があるのです。

 

 

 

だから、責め続けないで

絡まった心の糸を

解いていってあげませんか?

 

 

 

 

 

 

こんにちは

あなたの最高の笑顔のための

処方箋をお伝えしています。

 

Big smile 心理学/ mamaコミュ主宰

公認心理師・心理カウンセラーコーチ

福田とも花です。




こうしたい

のに

出来ない

 

 

 

それは

あなたの潜在意識が

守ってくれているから

なのです。

 

 

 

 

頭では

 

 

怒りたくない!

嫌われたくない!

メンドクサイことなんてしたくない!

 

 

と思うのに

 

 

それ以上に

あなたは

 

 

怒らないで言うことを聞いてもらえない方が

嫌われてるか?いないか?試さない方が

メンドクサイことをしてまで確認しない方が

 

 

恐いのではないでしょうか…?

 

 

 

 

あなたがそれ程までに

 

 

 

言うことを聞いてもらえないことが

嫌われることが

確認しないことが

 

 

怖くなってしまったのは

なぜなんでしょうか?

 

 

 

何があったから?

 

 

そこを紐解いていくことで

自分が自分を何より分かってあげられて

ホッと安心させてあげることが

出来るのですね。

 

 

そうすることで

 

 

その自分は

悪い所ばかりなんかではないから

反対側には必ずあなたの素晴らしさが隠れているから

 

 

 

どちらも受け取って

どちらも認めてあげた時に

 

 

 

本来のあなたを活かして

本来のあなたを外に出してあげられる時が

来るのかもしれませんね。

 

 

 

 

メンドクサイ自分を
嫌ったままの方は
こちらで一緒にあなたの中の素晴らしさ
お宝を見つけてみませんか?
 
 
下矢印下矢印下矢印
 
\いよいよ明後日開催です/

これってエゴ?ワガママ!? 

メンドクサイ女にならない為の

3つの極意

〜5月 mamaコミュ講座〜

 

繋がる!話せる!笑ける!ママのためのコミュニティ・mamaコミュ!

5月26日(金)10:00~12:00 講座
月に一度の「心リセット講座」オンラインzoomにて開催ラブラブ
↓↓お申し込みはこちらをクリック!↓↓