「コロナで時代の流れが急激に変化して、私はついていけるのだろうか…」


「子育てと共に一人の女性としても、イキイキと新時代に自分を活かして生きたい!」


「イライラモヤモヤ人生をリセットして、悠々と自分らしく生きたい!」


そんな今までの生き方を


時代の流れも味方につけた生き方にリセットしたいあなたへ!





■あなたはこんなモヤモヤを抱えていませんか?

☑︎私の人生、このままでいいんだろうか…もっと輝けることないだろうか…

☑︎やりたいことが何だか分からない!でも、何かやってみたい気もする…

☑︎コロナで世界が急に変わり始め戸惑っている…

☑︎パラダイムシフトが起こる風の時代に、私がやっておくべきことはなんだろう!?

☑︎ママとしてだけでなく、一人の女性としても個性を活かした人生を送るには何をしたらいいの!?




何やら世の中は「風の時代」と呼ばれる新時代に突入しているらしいびっくり!!


けれど自分は相変わらず目の前のことに振り回されて、イライラモヤモヤして変わらない…滝汗


コロナで一気に周りは働き方が変わり、夫は家にいる時間が増え、夫婦関係の見直しも必要になったり…滝汗


子どもも安心して外で遊ばせられなかったり、ネットやゲームの時間が増えたり…滝汗



過去のままの子育てや家族関係ではなく、時代に合わせた生き方へと柔軟にシフトチェンジし、悠々と自分らしく生きる為に、人生のナビ設定をしに来ませんか照れ


mamaコミュ2stシーズン始まるよ!

パラダイムシフト真っ只中!
風の時代を悠々生きる
時詠み&目標設定講座
〜4月 mamaコミュ講座〜





こんばんは
Big smile mamaコミュ!主宰
子育てママ専門カウンセラーの福田とも花です。


【繋がる!話せる!笑ける!孤独なママのためのコミュニティ・mamaコミュ!】

月に一度の「心リセット講座」

4月23日(金)10:00~12:00


オンラインzoomにて開催ラブラブ




新しくやってきている風の時代!

古くなった不要な信念の価値観を手放し、パラダイムシフトしていくことで


あなたを生きづらくさせる
幼少期の親の価値観や学生時代の信念などを
今の時代や今のあなたに合ったモノに
仲間と一緒に衣替えして行こう♪








■講座でお伝えする内容はこちら!

*「干支から見た時代の流れ」を詠み解きます!
2021年の年に合った歩み方とは!?

*2ndステージのテーマである
「自己受容」を進めるためにやるべきこととは?

*今まで当たり前とされてきた信念や価値観が劇的に変化する風の時代のパラダイムシフトを乗りこなす方法とは!?

*ママという役割だけじゃない!
一人の女性としても生きるために
自分の「使命」を知る方法!

*一年後!使命を生きる自分になるためのビジョンワーク!






■mamaコミュに参加くださっている会員さんたちのお声を紹介します!



過小評価なんて必要無かったと気づいて自分に優しくなれた!

【①今回の講座が何故自分に必要だと?】
人付き合いに緊張してしまうことを、やや自分にダメ出ししているので、もっと緩めてあげたいと思いました。

【②1番印象に残ってる内容は?】
 羨ましいと憧れの違い。羨ましがっているうちは、動くことを諦め
 る丁度いい言い訳になる(^^;

 その気になればできることは必ずある。

【③今回の講座を取り入れるとしたら?】
白黒思考を止める。全てのひとに受け入れられることを目標にしない。
あくまで、自分の心地よい範囲で気持ちの良い関係を自ら作って幸せを味わう!

【④講座を受けどんな変化がありましたか?】
「今のままでも、十分いいよね」と自分に優しくなれました。過小評価することなんて無かった。
シェアタイムも色々話しかけることができた!
そんな自分を褒めました!

【⑤この講座はどのような人にオススメ?】
 幼稚園や学校、習い事などの集団に苦手意識を感じる方へ。ひとに好かれようとするより、自分が気になるひとにアプローチしたくなるきっかけを学べますよ〜^^

Eさん






育児が苦しいすべてのママにオススメしたい!

【①今回の講座が何故自分に必要だと?】
母親にはいろいろ思うことがありましたが、感謝だよなーと、ずっと思っていました。
しかし、とも花さんのYouTubeを拝見し、泣けて泣けて。。。

あれ?わたし、ものすごくお母さんに対して怒りがあるのかな?とやっと自覚しました。

ずっと辛そうだった母を助けたい、支えになりたいと思っていましたが、子育てがこんなに苦しいのは私と母の関係をどうにかしなきゃいけないと感じ、受講させていただきました。
 
【②1番印象に残ってる内容は?】
私が本当のことを言わないことは、私が母に距離を置いていて、孤独にさせている
のだと気づかせていただきました。

【③今回の講座を取り入れるとしたら?】
すごく怖くて怖くてたまらなかった、母に本当の気持ちを伝えようと思いました。

【④講座を受けどんな変化がありましたか?】
母はどんな気持ちになるのだろう?と不安はありますが、私は自分の子供を幸せにしたいので、乗り越えられる気がしています。


【⑤この講座はどのような人にオススメ?】
育児が苦しいすべてのママにオススメしたいです!

Tさん



image



自分一人で向き合ってるのには限界を感じているママへ!

【①今回の講座が何故自分に必要だと?】
自分一人で向き合ってるのには限界を感じている為。

誰かと話したい^^; わかる人に話しを聞いて貰いたい。
もうどうしても参加したいと思ったので!

【②1番印象に残ってる内容は?】
羨ましいと憧れ。
憧れから白鳥の足かきの部分を探す所。
見くなかった避けてた部分!

【③今回の講座を取り入れるとしたら?】
旦那さんに心の学びをしている事&もっと深めて生きる悦びを感じて生きたい事を伝えて堂々と生活する!(今は隠してコソコソしているからツラい)

【④講座を受けどんな変化がありましたか?】
分かって貰えて聞いて貰える人と話せて心がほぐれました!

【⑤この講座はどのような人にオススメ?】
これだ、と心が動いた方に!

Mちゃん



image


私でもしゃべれる!話すって楽しいかも!人付き合いのハードルが下がった!

【①今回の講座が何故自分に必要だと?】
人付き合いは苦手だし、すぐ逃げたくなるし、フェードアウトしたくなるし、自分なんてと拗ねる癖がたくさんあるから。

一人でいる時間も大切だけど、一人でも大丈夫と強がりになっていた部分も大きいから。

【②1番印象に残ってる内容は?】
人のよいところは探すのが得意な人格者!
そうかぁ、そういう見方ができるのねって思った!
探すの上手な私だなって( *´艸`)
 
そして、信じられる人は確かに顔が浮かんできた。
上手に距離感とれているのかぁって嬉しくなった。
 
やっぱり私も大切に相手のことを思ってるし、相手も思っていてくれるという信頼感のある人の顔が浮かんだ。
 
そしてなにより、全員とそうなろうと思うから苦しいんだなって。
 
いい人、素敵な人にみられたいという自分にも気づけた。
その瞬間瞬間にフォーカスして丁度よいを探す!新たな人付き合いの観点でした!


【③今回の講座を取り入れるとしたら?】
家族にもトーンは高く挨拶できること多くなったから、顔をみて挨拶したい!
 
さりげない気遣いとか言葉がけとか、羨ましいあの人の部分を真似てみたい!

【④講座を受けどんな変化がありましたか?】
人付き合いのハードルが下がった気がする!
グループの人達も同じような悩みや話ができて、心が軽くなった。

私でもしゃべれる!って嬉しかった。
講座で話すのも苦手で出る時も参加を迷っていたけど、話すって楽しいかもって思えた。

【⑤この講座はどのような人にオススメ?】
自分を責めてしまっているような人。
居場所のない人、どうしたらいいか困っている人。
 
初めは怖いかもしれないけど、どんな自分でも受け止めてくれる場所があるよ。

私の大切な場所。

気になったら勇気を出して待ってるよ、なんでも聞いて!


Hちゃん


image


人付き合いが難しい…なかなか仲良くなりたいのに出来ない…ママ友の輪に入れないと悩むママにオススメ!

【①今回の講座が何故自分に必要だと?】
人との距離感は、本当に難しいと思っていてなかなか馴染めないし、同じスタートだったのに周りはいつの間にか仲良くなってて、結局ひとりぼっちになる。

挨拶をして返されなかったり、自分だけ敬語を使われたりする経験があり、なかなか人に声かけをするのがすごく緊張する。

縮めようとすると縮め方が極端で人に距離を置かれるなど、困っているので、是非参加したいと思いました。

【②1番印象に残ってる内容は?】
羨ましいと憧れが違う事。

【③今回の講座を取り入れるとしたら?】
自分が話をしたいと思う人に、まず話しかけてみる!皆んなに笑顔で挨拶をするをやってみたいと思います。


【④講座を受けどんな変化がありましたか?】
自分は人付き合いが出来ないと決めつけるんじゃなくて、うまく行く時もあるし、上手く行かない時もある。
だから、自分を責めたりせずに話しかけてみたりしようと思います!

【⑤この講座はどのような人にオススメ?】
私の様に人付き合いが難しいとか、なかなか仲良くなりたいのに出来ない。ママ友の輪に入れないというお母さんにオススメしたいです!

Kちゃん


image




■「講座+オンラインサロン」だからこそ長年続いた「心の癖」を修正していける!



「心の癖」って子どもの頃から長年無意識に続けてきたもの。

なので、せっかく講座で「そうだったのか!」「分かった!」「やってみる!!」と思っても、一日経つと忘れてしまうのが人間の記憶力…


〜心理学者エビングハウスの忘却曲線(Wikipediaより)〜
人間の記憶の中でも特に中期記憶(長期記憶)の忘却を表す曲線。1日の間に急激な忘却が起こる。

覚えてから
20分後には、58%
6日後には、25%
1ヶ月後には、21%しか残っていない!







あなたが変われないのは

あなたが特別ダメな訳でもなく
あなたが特別オカシイのでもなく

習慣が変わっていないだけ!
ただ忘れてしまっているだけ!!



image





より長く記憶に残し、
変化を加速させるには

実践あるのみ❤︎



長年の癖が発動して一人になりたがったり、人付き合いが難しい〜怖い〜と思ったら、同じように怖がりさんな仲間の中で練習しようよ!


みんな怖がり、みんな下手っぴ、だからこそ、堂々と練習が出来るんです♡


だからこそ、出来ない!難しい!怖い!
…ケド仲良くなりたい!
って言えるのです♡



子どもの頃から今の今までずっと自分を守ってくれていた、あなたのその人との距離感や人付き合いの時に発動する「心の癖」

image

だから、2時間の月イチリセット講座で気づいた!学んだ!分かった!ことを、講座が終わってから毎日オンラインコミュニティ内で、


繰り返し思い出し、癖を修正する実践をすることで、心を偏りっぱなしにしない、生きづらい過去の習慣を変える!新たな癖付けが出来るんですキラキラ


image

同じ講座を受けたmamaコミュ会員さん同士だからこそ、お互いにかける言葉が講座を思い出せたり


投稿してくれる会員さんの人数分、癖に偏った心を修正の仕方を毎日見ながら一緒に学べるから


たくさん気づきを貰えるし、さらに腑に落ちる事で癖になった習慣が変わるんですキラキラ







だから

mamaコミュ、習慣が変わり、行動が変わり、人生が変わるのです照れラブラブ

image

mamaコミュ!のオンラインコミュニティでは、毎朝心をリセットさせる「問いかけ」をしています。


月イチリセット講座後に講座の内容を忘れない様に、毎日たった5分程度の復習が出来る様になっているんですね!!



上差し今まで散々いろんなセミナーや講座に出てきたけれど、結局すぐに忘れてしまう!続けようと思っても続かなかった!というあなた!
なかなか復習なんて出来なかったあなた!


上差しもういい加減、セミナージプリーをやめたい!変化を実感しながら、自分も子どもも大丈夫という安心感の中で子育てをしたい!


そんな本気で生きづらい心の癖をリセットさせたい女性の為の、みんなで応援し合えるコミュニティなんです照れ


image


当日講座に参加できなくても後から録画で何度も自分の好きなタイミングで振り返れるから、お仕事の都合が合わなくても安心ですキラキラ


そして、同じものを学んでいた会員さん達同士で交流が出来るから、さらに変化の加速が速いんですキラキラキラキラ




そして、mamaコミュは4月から
2ndシーズンのスタートチューリップ
3月までの一年間を通して取り組むテーマは


「深い自己肯定感を手に入れて自己受容できる私になる!」



〜年間講座予定〜

【イライラMaxな自分を手放そう】

 

4月 風の時代に合わせた目標設定

 

5月 自分嫌いを抜け出そう

 

6月 罪悪感や自責の念を手放そう

 

7月 無力な自分を諦めない自分になる

 

【マウンティング!競争!勝ち負け!の世界を大脱出】

 

8月 役に立たない無価値な自分に価値づけを

 

9月 自己中!わがまま!を魅力に変える!

 

10月 プライド高い!鎧だらけの自分を脱ごう!

 

11月 支配コントロール!ジャイアニズム改革

 

【恐るべしクレクレちゃんから愛の世界へのシフトチェンジ】

 

12月 魅力がない!能力がない!自信がない!をリセット!

 

1月 心が空っぽ・・満たされない心を安心させよう!

 

2月 「この私でよかったんだ」命を燃やす人生へ

 

3月 総まとめ「深い自己肯定感を手に入れ、自己受容できてる私へ」




image


■お申し込みはこちら

【繋がる!話せる!笑ける!孤独なママの為のコミュニティ・mamaコミュ!】

月に一度の「心リセット講座」
4/23(金)10:00~12:00

mamaコミュ2stシーズン!

パラダイムシフト真っ只中!
風の時代を悠々生きる 時詠み&目標設定講座
〜4月 mamaコミュ講座〜

オンラインzoom開催ラブラブ

>>お申し込みはこちらのページから!






長年染み付いた、なんだか上手くいかない心の習慣・心の癖…


一人で自力で何年もかけて踏ん張り、なんとかし続けるのはもうおしまい♪


自分軸がブレブレで、もうその生き方を続けてきてなんだか苦しい、なんだかしんどい…
と思ったらmamaコミュ村のみんなと一緒に変えていこうラブラブ