人と繋がり
安心の中で自分の心の内を話す…


それだけでどんどん自己受容を
進ませてくれるですよ♪



こんばんは
Big smile mamaコミュ!主宰
子育てママ専門カウンセラーの福田とも花です。



3月もたくさんの部活動が開催されました♪
【繋がる!話せる!笑ける!孤独なママのためのコミュニティ・mamaコミュ!】内の会員さんなら無料で何度でも参加し放題ルンルン


リアルタイムで参加できなくても録画を後から見放題ルンルンの会員さんによる部活動乙女のトキメキ




【あき&Mちゃん&Yちゃんの「第2回潜在数秘術をもっと知る会」】

潜在数秘術を学んだ3人がトレンドのあの人を鑑定してくれたり、
自分の数字の意味を教えてくれたりと

知らなかったことを数字から見える化してくれるから
とってもワクワクして楽しいんだよね!

知らなかった自分のことも家族のことも
見える視点が変わるだけで
接し方も変わってくるからね♪


あき部長のブログ下矢印
自分嫌いなあなたが自分を丸ごと許して、ほんとうの笑顔を取り戻せる【自分を許すカウンセリングと潜在数秘術】Big smile mama 認定講師☆潜在数秘術ファシリテーター 井原 亜紀さんのブログです。最近の記事は「【合格しました!】「潜在数秘術®️アナリスト』(画像あり)」です。リンクameblo.jp









【ひろちゃんの子どもと自分、その他観察部】



ひろ部長も定期的にやっているという
自分を見つめる方法。

自分と家族の年表を書いて
自分がこの年には子供はこの年齢…

過去に何をしていたのか?
未来のその年齢では何をしているのか?

書き出してみると、
一緒にいられる時間はもうあとこれだけか!とか
あの時こんなことがあったなぁ
親もこんな若かったのか…
親もこの年齢で頑張ってくれていたんだなぁ…とか


人生の命の時間をどう使うか?
なんだか見える世界が変わってきたよ!


ひろちゃん部長のブログ下矢印ブログ記事一覧|ほっこりしながら欲しい未来を「今」の選択で創る Lucky and Happyリンクameblo.jp








【助産師とも のmidwives♡】


女性のおりものについて。
現役助産師さんでたくさんの産前産後ママさんのサポートをしているとも部長。

今回も熱い想いを込めてママ達に身体のケアの大切さを教えてくれたよ♪






【みゆきの心よろこ部】


自己理解を深めるためのいろんな質問をしてくれました♪

自分の好きや興味のあること
自分の価値観を改めて知ることができたよ♪

他の部員さんのシェアも聞けるので、
忘れていた自分の好きなことなども思い出せるから
新たな自分を発見できた時間となりました♪






【ゆみとRieのワクワク手と手をむす部】



「ママ友」について!

漠然と「ママ友」と呼んでいるけれど、
一体ママ友の定義って?とか
ママ友とのお悩みなどをみんなでシェア!

部員みんなで話してみることで、
知らぬ間に勝手に付き合いのハードルが高くなっていたことに気付けたり…

ママ友との問題を思い出して不安だったり、
悲しかったりした気持ちを出してあげることで
心の傷がまた一つ癒されていくことができるんだね。

涙を流せたり、ほっとしている部員のママ達の表情がとても印象的でした!



Rie部長のブログ下矢印
『あなたにとってママ友とは?』とも花認定Big smile mamaカウンセラーのゆみです。今日はママコミュ内で認定講師Rieちゃんとのコラボ開催♫『ワクワク手と手をむす部』という部活を開…リンクameblo.jp









【あきのヨガ部】

声も可愛らしくて癒されると評判のあき部長のヨガ部!

今回はナディショーダナという、片鼻での呼吸法を教えてくれたよ!
チャネル浄化のための呼吸とも言われ、自律神経を整えていくという呼吸法!

参加してくれた部員さん達は
「グラウンディングして、アタマがクリアになりました!」
「めっちゃ気持ち良かったし姿勢が歪んでると気付けたよ~!」
「片鼻呼吸すると心が落ち着いてくるね!」
などと好評です♪
月に2回も開催してくれるあき部長のヨガ部!
身体を整える習慣がついて贅沢な時間です♪







【繊細で怖がりなmamaでだいじょう部】

自分1人が変なのかと思っていたら
あれ?みんなも一緒だったり
部活でシェアし合うことで
「1人じゃない!」を感じて笑えてしまう、
とっても暖かくてほっとする時間となりました♪


ちか部長はそれを
「自己受容のきっかけになる」
と言われています♡


自分だけ変だと隠していた自分を
みんなで認め合っていく時間はまさに、
自己受容がすすむ時間となるよね✨


そしてもう一つ!
部長が教えてくれて嬉しかったのは

「人と繋がること」

は、ブレーキの神経・副交感神経が
人とコミュニケーションをとるときに
穏やかなブレーキを働かせているそうなんですね!!


急ブレーキ(寝込む、うつなど)になる前に
穏やかにブレーキを踏むことで
いつもの平常に戻しやすくしてくれている
、そんな効果があったんだね!


「ですので、ママコミュってスゴいんです!
安心の空間で話すってスゴいんです!」

と熱く語ってくれたちか部長&ゆみりん部長ありがとう♪


ちか部長下矢印
『知れば知るほど、渋〜く奥深いHSP』こんばんは。今日は、HSPについての勉強会に参加させていただきました。うーーん、面白い!!自分も日々進歩世界も日々進歩心理学の世界も日々進歩しているんだな〜B…リンクameblo.jp




ゆみりん部長下矢印
ゆみりん心のお手あてブログ 〜子どものことをかわいいと思えなくて自分責めが止まらないママへ〜ゆみりんさんのブログです。最近の記事は「子育てがうまくいかないのは(画像あり)」です。リンクameblo.jp






【しず那の自己肯定感アゲアゲ部】


第6回は「2021年3月の運勢&相性鑑定について」をお話しします

3月5日から運気が切り替わっております
運気の読み解き、開運アクションなどなどを教えてくれたよ♪

後半は四柱推命の相性鑑定について。

なんとなんとしいちゃん部長は娘ちゃんとの相性は0%だったそうで!!


そんな子育てに悩んできたしいちゃん部長が
どのように過ごしているか、
その秘訣も子育てに悩むママには聴いてもらいたい!


しーちゃん部長のブログ下矢印







【ひさのレッツ!だいじょう部!】

「自分はどんな人?」という自己理解を
ワークをやっていくことで発見していったよ!


「私って自分のことこんな風に思ってるんだ~」
「こんな私、素敵やん♡」

思いがけず素敵な自分を発見出来て、みんなホッコリ♡


また、だいじょうぶカードを使って、
『自分をより好きになるために、今、自分ができることってなんだろう?』を考える時間もあったよ♪


自分の本音に気づいて
本音のままに行動して
更に自己肯定力も高めていけた時間でした♬


ひさ部長のブログ下矢印
『自分ってどんな人?人のふり見て我がふり〇〇』こんにちは  今日は春分、宇宙の元旦ともいわれる日だそうですね    元旦と聞くと何となく背筋がピンとするというか    いろんなものをリセットしてまたスター…リンクameblo.jp






【なつの家事やらナイー部】

私たちはつい、普段は
自分の弱みばかり気になってしまったりするよね…

それは、自分だけでなく
子どもに対しても、強みではなく
ダメなところばかりに注目してしまう癖となっていたりね。

そんな癖を変えるべく!
なつ部長は普段気付きにくい、自分の強みの見つけ方を教えてくれたよ!

その方法を使って、部員さんみんなで
お互いの強みを探しあって、
強みが見つかった時の嬉しそうな顔や
強みを伝えさせてもらう側もなんだか一緒になって嬉しくなっちゃう!

そんな暖かい時間となりました!
やり方を覚えたので、春休みは子ども達の強みも見つけてみま〜す♪








そしてそんななつ部長は
こちらのチームにも属しています!




4月27日(土)は
【チーム凸凹】
「発達凸凹っ子ママの心のオアシス」

〜〜春休み、お家でできる事〜

多くの発達凸凹ちゃんが苦手だとされている
バランス感覚や体の動かし方、力加減など。

この体の使い方が苦手な凸凹ちゃんは、
人との距離が掴みにくかったりするそうなんですね。


そこで、簡単に日常生活に取り入れられる、
子供とのスキンシップや遊びの中で効果的なものを紹介してくれるそうですよ♪


また、部活なので参加してくれる部員のみなさんも、
積極的にそれぞれが取り入れているものや、子供が喜ぶ遊びなどをシェアし合うことで、子どももママもみんなで楽しい時間が増える様に話せたらいいよね♪

長い春休みお子さんと触れ合う時間も増えるので、
ストレスにならない関わりを見つけて行こう♪


詳細はなつ部長のブログへ下矢印

更に更にバラエティ豊かな部活動やコミュ講座などで、楽しく心をリセットさせていきますよ♬




今週はコチラでリアルタイムで繋がれるよ!
一緒に歪んだ心の癖を楽しくリセットさせよう♪

下矢印下矢印下矢印
【繋がる!話せる!笑ける!孤独なママの為のコミュニティ・mamaコミュ!】

image