夫が帰ってくるまでは
子どもにご飯食べさせて
寝る準備を必死にして
バタバタバタ…


なのに
夫が帰ってきた途端、
子どもに怒ってみたり
イライラするのは何故だろうぐすん


あなたもこんなイライラパターン
繰り返していませんか?



小4息子がサンタさんに毎年用意するクッキーとミルク。
今年はコロナ対策にアルコールスプレーも完備爆  笑




こんばんは
Big smile mamaコミュ!主宰
子育てママ専門カウンセラーの福田とも花です。




ママと子どもだけの方が大変なハズなのに
夫の帰宅後や夫の休みの日の方が
なんだかイライラしてしまう…



私も子どもが小さい頃
同じ様に感じていた事があったなぁ〜って
そう!そう!そう!!って共感の嵐でした笑い泣き




【5日間でこんなママでごめんねから卒業する!mamaマスター講座20期】受講中のママ達の気付きが半端なくて凄すぎて



きっと同じ様にイライラしているママも
多いだろうなぁ…




どれもこれもシェアしたい!
って思うのにみんなのアウトプットが凄すぎて
なかなか追いつきませんが照れ




夫のいる前の方がイライラする!
という方はぜひ読んでみてね!!


🌸旦那が帰ってきたとたん
イライラモードになるのはなぜ?🌸

これ癖になってるのかな?

最近の平日夜の生活リズムは

17時半〜児童クラブと保育園お迎え〜
18時半〜実母の家に帰りすぐにご飯
子どもの食事が終わりゆっくり大人の食事になる頃には子どもたちはテーブルの周りをクルクル走り回る…


数あるイライラポイントを
なんとなくやり過ごしお風呂へ〜


お風呂あがりにビチョビチョのおもちゃも
一緒に移動するからあちこちビチョビチョ

そんなこんなで旦那が帰宅もう8時。


お皿も洗い終わってるよ
もう一回食事の支度だよ

私としては8時半に子どもを布団に入れて
絵本とか読んで9時には夢みてるのが理想。


子どもは旦那と一緒になんか食べたがる
今から歯磨きしようと思ってたのにー

結局ダラダラ、理想の8時半がすぎ…

明日の朝が心配になる
睡眠不足から体調不良、
風邪などひかないか

朝眠くて起きれないのではないか
授業中眠くならないかとか


こんな感じの夜なんだけど、
旦那が帰ってくるまでは
なんとなく平気なんだけど

帰ってきたとたん
子どもにイライラするの
というか怒ってる。


それまでイライラポイント沢山あったのに
旦那が帰ってきたとたん
口からイライラとびだしちゃうの

なんでー


私は大変なのよアピールしちゃう
理由があるのかな?


私が旦那よりラクしてる、
お気楽にやってると思われたら
どうなりそうで怖いか?


もっと何かしろと要求されそう!

自分ばかりラクしてたら忙しい旦那に
罪悪感を感じてしまいそう!


旦那に不機嫌になられてその姿をみたり
感じるのが嫌だから
自分から不機嫌になってる!

旦那に気持ちを伝えることが私には難しくて
拗ねることで逃げている‼︎


もっと単純、はやく帰ってきてほしい、
みんなでご飯食べたりお風呂入ったり
家族揃って一緒に過ごしたい‼︎
大変だったのわかってほしい!
助けてほしい‼︎



子どもの行事の日の朝や
どこかに出かけるとき、
旦那はギリギリまで寝てる…

日頃朝も早いし寝かせておいて
あげようと思う…

子供の準備自分の準備全部ひとりで頑張る…
けど大変…


なんで助けてくれないの?
子育てにおいて唯一対等なはずのあなたに
なんで手伝って、助けてって言えずに
遠慮しなきゃいけないの??って思ってる



仕事一生懸命いっぱいいっぱい
やってくれてるだけありがたいのに…
感謝できなくなってる



もっと子育て一緒にしてほしいなぁ

夜の3人の仕上げ磨き〜寝かしつけまでのとこイライラ頻度が高い


3人の仕上げ磨きは単純に大変でめんどくさい
はやく寝ないと背が伸びなそうだし、成長に害がありそうで心配
子どもが寝たあとの解放された自分の時間が欲しい

Fちゃん






旦那が帰ってくると途端にイライラする
ってわかるわー!

ちょっと前までそうおもってた。

うちも20時過ぎに帰ってくるんだけど、
それまでの迎え→夕飯→入浴→寝る準備
が怒涛のようなのよね。


でも、ここで、穏やかに
「おかえりー^ ^」
なんて言ったら…


今までの自分の苦労が
わかってもらえない気がして、
今までめっちゃ頑張ってたんだよわたし。
バタバタ酷かったんだよ。
いまは平和だけどさっきまで嵐だったよ

を伝えたいがために?
息子を怒ってたなあ。
イライラを見せてたなぁって思う。

Sちゃん




私も~。
確実に旦那いる日のほうが、
イライラしてる。


旦那いる日のほうが、
旦那が家事やってくれるのに
旦那がいない日のほうが、
家事量は多いはずなのに。

いる日のほうがイライラするの~。
期待しちゃうから?
何だろ?

Aちゃん


セルフカウンセリングが上手なみんな
自分への問いかけが変わってきて
イライラしてもこうやって掘り下げて
向き合っていてすごいよねキラキラ



>私が旦那よりラクしてる、
>お気楽にやってると思われたら
>どうなりそうで怖いか?



旦那さんの前でわざわざイライラして
お気楽ではないことをアピールしていると
気づいたんだね。



その理由を自分に問いかけてみると
普段は顕在意識(思考)では
気付かなかった潜在意識の望みに
気づく事ができるんだね!


目を温め中…やっぱり怪しい…w


出てきたのは3人とも

私こんなに大変だったよ!
頑張っていたよ!
分かって!認めて!褒めて!


そして


罪悪感があるから
自分からは言いにくいけれど
大変だから言わなくても
手伝って、助けて、頼らせて。



そんな心理が隠されていた事に
気づいたんだね。






そこには幼少期からの心の癖、


「大変だったり頑張っていないと
認めて貰えない」


「限界まで頑張ったら
やっと助けを求めてもいい」


「夫の方が大変なのだから
手伝ってもらってはいけない
本当は自分でなんとかするべき」


「甘えてはいけない
頼ってはいけない
簡単に助けを求めてはいけない」


そんな自分を縛る、
マイルールや前提が隠れていたんだね。


でも、気付いたらこんな風に
それって本当!?って疑って
マイルールは緩めて
選択をし直して行けばいいんだよね♬





「大変にならなくても
頑張ったと自分で自分を認めてもいい!」


「限界まで頑張らなくても
休みたかったら休んでいいし
限界まで我慢しなくても
助けを求めてもいい」


「夫も大変だと気を配れるのも愛情。
そして、その愛情を自分にも
注いであげてもいい」


「甘えたいと感じたら甘えてもいい
頼ってもいい
助けを求めてもいい」



こんな風にわざわざアピールしなくても
限界まで自分を追い込まなくても


自分が自分を認め
自分が自分に本当に言いたいことを
言わせてあげる。



そんな自己受容の繰り返しで
夫の前でのイライラアピールを
減らしていけるからね乙女のトキメキ





【公式LINEのご登録はこちら!】
一番最新の情報を優先してお届けします!
友だち追加



【繋がる!話せる!笑ける!mamaコミュ!