こんばんはお月様




心屋式カウンセラーのとも花です。








昨日は認定講師ジャージカウンセラーのコバさんと


子育てがしんどいママさんの為の


『自分らしい子育てを見つけよう』お話し会





を開催しました音譜






総勢11名の方が参加され、


小さなお子様も3名さまお越しくださいましたドキドキ






ちびっこちゃんが途中追いかけっこをしたり走る人走る人DASH!


机をハイハイしていたりと


アットホームな雰囲気の中でのお話し会になりましたニコニコ










自己紹介の後、


参加者の方々が積極的に質問されたり


困っていることをお話しされ、


それに他の方がご自分の体験談を交えて話して下さったり


楽になった魔法の言葉などを伝えて下さったりしました。




同じ様に子育てに悩んで来たからこその


言葉かけだったり


温かい眼差しだったり


とっても温かい会場の空気を感じましたラブラブ


(みなさんのあまりに素敵な言葉の数々に思わず私も真剣にメモメモ…メモ






そして




私が感じたのは




ママさん達はホントにとーーーっても頑張っているという事。




でもそれを自分ではなかなか認めにくいと言う事。






理想通りではないと


周りの評価が良くないと


この子育てで合っているのかなぁって不安になりがちですよね。






自分がダメだと思っている部分があると


周りからも自分のダメな部分を指摘されるのが怖くなったり


必要以上に気にしてしまったりするので


そんなストレスも重なってママさんを苦しめたりもする。






だから


出来ないと思っている自分の一部


「私はダメな母親です」


を一度(怖いけど)認めると、


ダメでもいっか~


ダメだと思っていたけど私こんなに頑張ってるじゃん~


よく頑張ってるよ~  




ってコバさんも何度も言っていたように


”ある”に目を向けられるようになる!




もっと自分を認めてあげよう!褒めてあげよう!!




肩の力を抜いて、自分の育てたい様に育てよう!!






「あ~私よく頑張ってるわ~」って言いながらねニコニコ










今回は割と小学生以下のお子さんが多かったのですが、


子どもはいくつになっても子ども。


どんなに大きくなってもやっぱり心配はしますよね。


だから、お子様の年齢は関係ないですよ!




さらにさらに




お子さんがまだいない方


結婚されていない方


お母さんとの問題を抱えていらっしゃる方も、


ここでお母さんてこんな気持ちだったんだ~とか


こういう事で悩んでいるんだ~と知れることで、


何か気付くヒントが見つかるかもしれませんよ目






というわけで


次回開催される時には


どなたでもご参加頂けるので


気にせず申し込まれて下さいねーニコニコ






コバさんの初級セミナーのお話しも混じって


内容盛り沢山の素敵な会でした。






参加下さったみなさん


この場を用意してくれたコバさん


どうもありがとうございましたドキドキ









今日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました虹




引き続き


カウンセリングモニター
さん


募集していますクローバー







**********************************************




☆オープンカウンセリング☆




心屋塾では

お気持ち制の

"悩んでる人を一人にしない

オープンカウンセリング
"

を全国で開催しています。



他の人の悩みを聞くだけでも

自分の悩みが楽になったりするよ。




10月29日(火)11~13時 五反田ゆうぽうと


私も登板しますニコニコ




************************************************