7325Coffee(ナミニコCoffee) | 草食系男子の2026年大学受験

草食系男子の2026年大学受験

高2の草食系男子が2026年大学受験に向けての記録&国立大学生(理系)兄の大学ライフ。

先日友人と行ったカフェ。

もともと「春水堂」という台湾カフェに行ったのだけど…



朝イチから行ったのでタピオカティー飲んでランチして場所移そうかとカフェ探して近いところにあるこちらに行ってみました。
春水堂はもちろん美味しかったです。特に焼き小籠包!ホットのタピオカティーもなんか白玉みたいで美味しかった💕

「7325Coffee」はご夫婦でやってらしてご主人はバリスタの学校に行った本格派。奥さまもパン職人だそうです。



私はブラウニーとホットのカフェラテ。
ブラウニーはしっとり濃厚。ガトーショコラのよう。カフェラテはかわいいラテアート付き。
コーヒーは好きですが甘くないと苦手です。でもこちらのコーヒーはまろやかでノンシュガーでもとても美味しかったです。
器やカップも全てご主人が作ったものだそうです。


大きい通り沿いですが、木々に囲まれていてまるで山の中にいるような気分です。窓から色づいたモミジが見てました。

ひいおじいさんが住んでいた古民家を自分たちでDIYしてカフェにしたそうです。
古い建物なので、エアコンはついていてもガラスが薄くてちょっと寒かった(多分夏も暑い)です。
冬場はブランケットなど持参するといいかも。

ものすごく雰囲気がよくて、また来たいね~☕️とすっかりお気に入りになりました。