高校受験の時に通っていた塾の系列の大学受験塾に通ってます。
週2日英語と数学のみ。
冬期講習から理社が入ってきます。
理系なので、うちは理科のみですが、物理と化学二科目あるので、一気に家計の負担が増えますね💦
冬期講習費用は70000円( ゚Д゚)
大手の予備校だとこんなもんじゃ済まないのかな?
長男の時の引き落とし額を遡って確認してみると…
今までは通常の授業料は30000円弱でしたが年明け以降は55000円位になる予定です。
そして高3からはおそらく60000円越え(;゚Д゚)
覚悟しなければ…。
ちなみにナガオ曰く「まじで塾の理科の授業は神だから!」だそうです。
ナガオの時とツグオの理科の先生は物理化学ともに同じなので期待大!
今学校の理科の先生、ここだけの話かなりはずれらしく苦戦してるのでなんとか立て直してほしいです。
ナガオも塾で物理化学が始まって理科科目がものすごく伸びました。最終的には理科科目が一番の得点源でした。
塾に行く日も増えるけど頑張ってもらおう。