高2次男・志望学部(学科) | 草食系男子の2026年大学受験

草食系男子の2026年大学受験

高2の草食系男子が2026年大学受験に向けての記録&国立大学生(理系)兄の大学ライフ。

次男が現在志望している学部(学科)は工学部(情報系)です。


兄と同じようなプログラミングを学ぶような学部学科を志望してます。


ツグオに確認したところ…

・地方はいや(自宅通学希望)

・第一志望がダメでも浪人はしたくない


⬆もお兄ちゃんと一緒です。


通える(首都圏)国公立大学となると偏差値問わず全てあげると…


◯東京大学(67.5)

 理科1類(または理科2類)

◯東京科学大学(65)

 情報理工学院(または工学院)

◯横浜国立大学(前後ともに60)

 理工学部 数物・電子情報系学科情報工

◯東京都立大学(前57.5・後60)

 システムデザイン学部 情報科学科

◯電気通信大学(前55・後57.5)

 情報理工学域 Ⅰ類(情報系)またはⅡ類(融合系)

◯東京農工大学(前55・後57.5)

 工学部 知能情報システム工学科


数字は河合塾偏差値で、後期があるところはそれぞれ記載しました。


うちからだと埼玉大、千葉大、筑波大も通うのは厳しいのではずしてます。


東大東京科学大と他の大学との間に大きな壁がありますね。

東大と科学大との間にも受験科目や共テの重要性を考えると偏差値以上の大きな壁がありますね。


それにしても情報系の学科は人気なのでどこも学部のなかでは難易度が高い💦


前期はともかく後期をどこにするか難しそう…。