腸活と幸せホルモンのセロトニンの関係♡腸内環境を整えるって大切♡ | 【横浜市】腸セラピー・ピラティス体内リセット応援サロン

【横浜市】腸セラピー・ピラティス体内リセット応援サロン

横浜市戸塚区の便秘改善応援&ヒーリングサロン~クールダンジュ~です!
腸セラピー、ヘッドリンパ、リフレクソロジー、ピラティス、パステリア書、ヒーリング、カードリーディングで体と心とエネルギーの体質改善目指しませんか(^∇^)

腸セラピー(腸もみ)で体質改善を全力サポート!

クールダンジュのともですニコニコ

 

 

 


腸活とセロトニンの関係について調べたことをまとめていきたいと思います!



セロトニンって最近よく耳にすることも多くなったと思います。



幸せホルモンのセロトニン♡

セロトニンは私たちの幸福感や精神の安定に関わる重要な神経伝達物質であると言われていますよね!



脳で作られると思われがちですが…

実は腸内で約95%が生産されていると言われています!



腸でセロトニンが生成されていることを発表した博士は、アメリカのコロンビア大学医学部の解剖生物学教授マイケル・D・ガーション博士です。

彼は1980年代に「腸はセカンドブレイン(第2の脳)である」という学説を提唱しました。



腸内環境が良好な状態では、腸内細菌によってセロトニンの前駆体(材料みたいなもの)が作られ、それが脳に送られてセロトニンに変換されます。

これにより、リラックスした状態や心の安定を感じることができます。




逆に、腸内環境が悪いと、セロトニンの前駆体が腸内で消費され、脳に送られる量が減少し、イライラやストレスを感じやすくなると考えられています



腸活によって腸内環境を整えることは、セロトニンの生成を促し、結果として心身の健康に良い影響を与えるとされています。

食物繊維を多く含む食品を摂取することで、善玉菌のエサとなり、腸内環境を改善する!ということに繋がります!



腸セラピーで腸もみデトックスをすることで腸内環境にどんな影響があるのかも体験してもらえると、わかりやすいかも♡



📣予約受付中

腸セラピーセルフケア講座+ランチ付き

カフェ花笑@藤沢市善行


6月27日(木)も開催!
ご予約開始してます♡

 

気になる方はぜひ【ご予約】をお願い致します♡
予約はメールまたは公式LINEにて♡

♡予約申込み♡


LINE友達追加

【予約】とLINEしてね

◆メールでのお申し込み

fairy.mii.reading@gmail.com 

こちらまでご連絡お願いします


◆予約フォーム

下にあるピンクバナー【予約・問い合わせ】からお願いします


 

▼講座詳細▼

セルフケア講座

 
▼月1占い▼
占い
 

キラキラチャンネル登録はこちらキラキラ
 
ご予約前に必ずお読み下さい
クールダンジュまでのアクセス
ホームページ
メニュー/料金
最新ご予約状況
*fairy.mii.reading@gmail.com
*090-4951-1375
 
ご予約・問い合わせ

 

【情報発信中】
【Facebook】&【Instagram】

 

\\Facebookグループ//
【関東圏】笑顔になれる情報発信中!
メンバー募集


\\ランキング参加中//
にほんブログ村 ダイエットブログ 体質改善ダイエットへ

人気ブログランキングへ

 

このブログで使用している写真、文章の無断転載を禁じます

  Copyright(C) coeurdange All Rights Reserve