なんと、旦那の実家にいる義理のお姉さん。
コロナでしたよ。
義実家には、肺炎を患い入院していたババがいるので、姪っ子がインフルと聞いた時点でめっちゃ心配でしたが、今度はコロナ
ババがとても心配です。
今回、肺炎で入院した際五分五分ですねって言われてたので、もう次会えるのは亡くなった時なんだ…とすごく悲しかったのですが、みるみる回復し無事退院することができました。
間質性肺炎もあるので、元気!という訳ではないのですが、いつも通りのババの声が電話でこの前聞けたのは嬉しかったです。
でも、そんなこと言ってたら姪っ子のインフルに義姉のコロナ…。
義姉はガンサバイバーでもあります。
一気に緊張が走ります。
どうか、みんなが無事乗り切れますように…。
義姉は姪っ子が熱を出してからは仕事に行けてないと思うので、姪っ子はインフルとコロナのダブル感染だった説が浮上してきました。
だから、うちもダンナはインフルもらって、ムスメはコロナを貰い、看病したワタシもコロナを貰ったのでは?と思っています。
昨日、コロナの抗原検査を受けなかったことがとても悔やまれます…。
今日は1日ダルく、買い物にも行ける元気はなかったので、近所のママにお買い物をお願いしました。
買ってきてほしい物リスト以外にもたくさん買ってくれていて、泣けるほど嬉しかったです
今回ね、自分も旦那もダウンしてさ、やっぱり改めて心に誓ったことがある。
いつか絶対離婚する!
コイツとはもう無理だ‼︎
とな。
家族に対する思いやりゼロ。
自分さえ良ければそれでよし。
こちらのお願いも聞き入れない。
もう、無理よ。
インフルなんだよ?
リビング来るならマスクして!って言っても絶対しない。→ワタシは1日中着用。家族中が体調不良とはいえ、発症してるものが違うのなら感染させないマナーだと思うので。
食べた食器は洗わない。→ワタシは体がだるくても洗ってるのに。
昨日の朝なんて、自分だけ発熱外来の予約してんの。
ビックリじゃない?
しかも、PCRの結果が即日分かる遠い救急のところ。
義姉が姪っ子をそこに連れて行ったから、そこ以外考えられない脳みそカス男。
もっと近くに発熱外来あるし。
無駄な体力使ってんじゃねーよって話。
結局、ワタシが調べた近くの発熱外来に2人で行ったんだけど。
もっと考えなよ、色んなこと…って感じ。
どこまで自分本位なんだろう。
こんな時にも協力し合えないのに、夫婦だとか家族だとか、笑わせんなよって至る所で思わされました。
もともと、愛情で繋がってた訳じゃないけど、全部が嫌いになれました。
子供の通学不安とか、メンタル系が落ち着く頃離婚できるように準備していきたいと思ってます。
頑張ろー。